2025/10/1-2025/10/10
▷
いっき@ikkiTime
組んだ相手がマイクロソフトでよかったね……。
posted at 08:22:54
38分前
いっき@ikkiTime
ChatGPTが、決裁サービスやアプリストアを飲み込み始めて、もちろん「そうしないと便利にならんやろ」って理屈は分かるんだけど、「すげえところから収益性を刈り込んできたな?!」という気持ちになる。
posted at 08:14:36
1時間前
いっき@ikkiTime
もう、山狩りというか、「クマ数半減作戦」とか考えるべきくらいの状況ではないか?
posted at 07:52:40
1時間前
いっき@ikkiTime
もうめんどくさいから、石破さんに頼んで解散してもらっちゃえよ!
posted at 07:16:14
2025年10月08日(水)4 tweets
12時間前
いっき@ikkiTime
連立合意取れないまま首班指名玉木さんされるなら、解散権行使しちゃえばいいよね。
posted at 19:54:52
14時間前
いっき@ikkiTime
さらに、三党+公明党+参政まで組めるのなら、連立内閣もやれなくない。初めから期間限定、「一年間限定でやりたい政策を通すためだけの短期限定内閣です。憲法とか小選挙区の区割りとか、そういう話はしません」ということにすれば、まあ乗れなくもない?
posted at 18:13:15
14時間前
いっき@ikkiTime
公明党が外れるのなら、野党統一候補もありえなくないのか。
posted at 18:13:14
10月8日
いっき@ikkiTime
こういうことをやっていると、国会が「もう記者会見をやめて、インターネットで独自の情報発信だけやります」と言い出しても、国民は支持する気分になっちゃうぞ。 x.com/i/trending/197…
posted at 05:44:23
2025年10月07日(火)2 tweets
10月7日
いっき@ikkiTime
RT コミュ障で、普通の友人との会話というのがイメージしにくかったりするから、こういう「他の人たちのやっている相場感」みたいなものを知れるのはありがたいよね。
RT▷YouTubeが急に知らないおじいのオンライン飲み会をおすすめに出してくるな。見てしまうから。 pic.x.com/V6oX86569b
RT▷この幸せな眺めがわかる人同世代 pic.x.com/FfDtEphV4f
retweeted at 22:37:12
2025年10月05日(日)2 tweets
10月5日
いっき@ikkiTime
@rashita2 「ワーク・ライフ・バランス」だからですか?
posted at 11:37:35
いっきさんがリツイート
10月5日
きのこ🕊@PDOENMRVLSEUUkD
私も高市さん推しではないが、男性社会で成り上がるための過激発言が必要なのはわかる。支持できないこともたくさんあるけど、こうなった以上しっかり働いてほしいし、やり方は賛否あるがそれでもガラスの天井破ったのは祝いたい。今後過激発言しなくてもいい女性総理が誕生するのはこの積み重ねと思う x.com/keizokuramoto/…
retweeted at 11:18:40
2025年10月04日(土)12 tweets
いっきさんがリツイート
10月4日
Simon_Sin@Simon_Sin
@konoy541 計算しましたが、0.118(113位)から0.126(110位)に上がる程度です。
理由は算出基準が「過去50年の行政府の長の男女比」なので1年間総理をやっても0が0.02にしかならないためです。
x.com/Simon_Sin/stat…
retweeted at 18:09:26
10月4日
いっき@ikkiTime
@ShioriYamao なるほど。女性(総理)だから「女性らしく」なければいけないわけじゃないし、女性総理だとしても、女性に有利な政策を行わなければならないプレッシャーがかかるべきでもない、と。
そして、保守としてのプレッシャーはかかるでしょうけども、と。
posted at 17:50:39
いっきさんがリツイート
10月4日
河野有理@konoy541
野党第一党の立憲におかれては、安倍政権の再来とみて左にターンする「負けない戦い」ではなく、真ん中ちょい右まで取りに行くつもりで「勝ち」にいく戦いを期待したいところですけどね。
retweeted at 15:44:37
10月4日
いっき@ikkiTime
まず立憲と連携して「給付付き税額控除」をやって、国民民主と連携して178万円の壁をやっていただいて、維新とは窓口負担3割とかをやっていただいてですね。
posted at 15:31:23
10月4日
いっき@ikkiTime
国民民主が、今回も「決戦でも玉木」でいくのなら、(野党統一候補を立てないのなら)、このまま高市首相かな。
posted at 15:26:53
10月4日
いっき@ikkiTime
「人数少ないですし(笑)」
RT▷「才能の民主化」の話題がどこからきてるのか、インプレゾンビだらけでわからないのですが(教えてくださらなくて結構です)、
英語のDemocratizeには「民主化する」という意味と、「万人にアクセス可能にする」という意味がある一方、日本語の「民主化する」には後者の意味が含まれないんですよね pic.x.com/i6NoKNxUgL
▷「なのに、なんかこう、「使える限りは(枯れてない限りは)ちゃんと使わないと申し訳ない」と生じる、謎の規範感。」
posted at 12:25:44
10月4日
いっき@ikkiTime
というフレーズを、つぶやくでもなく、まずChatGPTに(それもエモーショナルだと言われる4oや4.5ではなく、普通に無料アカウントの、に)打ち込んでしまうあたり、よく訓練されてしまっている。
posted at 12:24:49
10月4日
いっき@ikkiTime
「スーパーなどで買ってくる、あらかじめカットされた長ネギの、上のほうの青い部分。
固いのはいい。一葉一葉になっているから、長さあたりの密度が低いのもまあわかる。
しかし、少しずつ枯れ葉みたいな色になり始めてるのは、なんだか許せん。」
posted at 12:24:48
10月4日
いっき@ikkiTime
若い時期に、時代の寵児になって5000万円得て、それを全部相応に固くて成長産業の金融資産に突っ込んでいたら、それはそれで余裕をもった後半生になりえるわけで、人生の前半にそういう勝負をかけることの全部を間違いとは言えない。
posted at 12:23:01
10月4日
いっき@ikkiTime
流し込まれるすべての「対決ネタ」全てに、立場表明or怒りの発散をしていたら、文字化能力の全部を持っていかれて、負債までついてくるわ。