2024/7/16-2024/7/31
RT▷自分、ある時期まで、歴史は教訓物語じゃないと息巻いてたが、いまは、歴史は全て教訓物語だと思う。
▷に収まるようになっているから」といって下ろして欲しいんだよね。
利害の反する2つの文化集団に所属して、それぞれのバランスを自分なりに自分でとっていく、という段階が超疲れるというか。
▷なんかもう、(概念上の)奥さんと(概念上の)職場上司が直接交渉してもらって、「この日とこの日は、この人はこっちにもらいます。その間の代替人員はそちらで確保してくださいいいですね」「よし了解」ってやってから、「じゃあ、あなたはこのスケジュールで行動してね。最大ワークロードはこの範囲
▷自分の裁量で自分の仕事を調整して休みを取って、家族と休暇を過ごすとか、複数の参加者と確保可能な場所とスケジュールをすり合わせて、とかが精神的に死ぬほど苦手。
▷SNSみが減って、クソリプを閉じると、痛がる人が意識に上らなくなるから、より発言が乱暴になるというサイクル、はあるだろうか。
▷「自分と考えが反対の人もフォローして、情報のバランスをとっていく」人って、タフだよねえ。実際には、「だいたい自分と同じ感性を持っているけど、ところどころで一歩分だけ、外の価値観への視界開いてくれる」人くらいがやっとだよね。
▷一番最初の動機だけの人なら、まあ見ていられるかな。
▷から叩けば叩くほど民衆にはいい案を出してくる」という人もいるし、「俺は生活が苦しいんだ、この怒りをどこにぶつけてやろう!」と吹き上がりたがっている人もいるし、「あいつらばっかりが、どうせうまい汁にありつけている。それを吐き出させるんだ」と思っている人もいる。
▷いつでも反体制でいるぜ、という人にも、
「嫌なニュースにはアンテナを張らないといけないし、悪い政策は警戒してないといけないじゃん?」という人もいれば、「弱者が踏み潰されるのは見たくない!」という人もいるし、「政治家は基本怠惰だから蹴飛ばして仕事をさせるべきだし、奴らは保身をする
▷自分の中の衝動性の声や、何かを美しい・欲しいと思う感性を「神の声」っぽい崇高さにカテゴライズして感じてる。だから基本的に交われないし、混ざれないし、折れられない、という発達上の特性。
▷約束とか責任とかコミットとか、本質的に肌に合わない感じがして嫌いなんですよね。
だからたぶん、計画とか目標も、スポ根に酔えている間はなんとか好きでいられるけど、一度疲れると、見るのも嫌になる。
▷それ以上のことは言えない。みたいな態度で、約束をすることそのものに慎重になって、言動が不誠実に見えるみたいな。
▷発達障害傾向の人って、
「約束を恐れる」、「約束したがらない」という心象って実はないかな。あまり文章化されてないけど。
未来は不定形で、自分は運命を司る全知全能の神でもないのに、いい加減なこと言えないよ、その時が来て、うまいこと覚えていて、やる気になってたらやるけど、
▷自分の内面が強くて約束しても守る気がない、大切だとは知っていても守れなくて破ってしまう、縛られたくない気持ちが強い、とかだけじゃなくて、
▷「X」ってアプリ名、文字数が少なすぎて、画面左上のここをタップするとき緊張するんだよね…… pic.twitter.com/VunzWqDQgy
▷そもそもマスメディアに「国民」の気持ちを代弁してほしくないのだが。
▷「これでは国民は納得しませんね」って、「いかがでしたか」なみに雑に話題の締めに置いてくるなあ。
▷自分で「自分がオリンピックなどのスポーツイベントにあまり関心がない」ことが当たり前すぎて、もはや「世の中にオリンピックに興味がない人を見かけると安心する」とか「世の中、オリンピック、オリンピック、と騒ぎすぎじゃね」とかの発想すら思い浮かばなかった。いいじゃん、楽しい人が楽しいのは
▷金を稼ぐための責任を、無償で何かに肩代わりさせたい。
責任なしに対価が欲しい。
▷AIは私たちの知能を補助してくれるわけなんだけど、正直なところ、労働のおともにするのなら、知能よりも「責任」を補助してくれたり肩代わりしてくれる何か、のほうがもっとほしい。無償で。
▷「(これからはフランスに)憧れるのはやめましょう」
RT▷日本人は斬首された王妃、フランスの極右はアフリカ系歌手、米帝の保守派は最後の晩餐に怒っている。
この時代にフランス人が「おまいらはもう忘れちまったかもしれんが、自由ってのはこういうもんだ」と全世界中継の国家イベントで示したのはさすがですね。文化力で大国感を水増ししている国だけはある。
▷勝手に学習しないで、通知してくれるのはいいね。私は別に高校生ではないので、そのメモリーは削除。 pic.twitter.com/3mAHfNEgN4
▷ドラえもんのネタ、VR、感染症、ブレイキンと、なんか時代の空気をお手本のように閉じ込めてきたな。三題噺。
▷「今夏オリンピックやるんだったんだー」「フランスでやるんだったっけ」って昨日なったくらい、全然状況を理解していなかった。
▷いやー、逆でしょう。どちらかと言えば、遺族年金は、主夫(稼ぎ手に先立たれた)へと従来の給付を対象拡大する方向で改善しなきゃでしょ。
その方が、パワーキャリアの女性が増えて、ジェンダーギャップ指数を稼ぎやすくなるかもよ、どうですか!(揉み手揉み手)
RT▷例えば、仕事ではメイクもバッチリで仕事もマルチタスクで完璧な人が家に帰った途端に何も出来ないのは血糖値由来の食事要因も無きにしも非ずだけど、養生を足すよりメイクを薄くすることから始める。内と外であまりに演じているキャラに乖離があると演じるエネルギーを大量に使うので差を少なくする。
RT▷自分の人生に責任を持つ。ここまで来ると不思議と周りに味方や応援してくれる人が増える。苦しみはゼロになるわけじゃないけど、心が自由になる。
昔は「もう絶縁する。葬式にも顔出したくないわ」って思ってたけど、今は「まぁ葬式くらいは顔出すか」って気持ち。人の心って変わるみたい。③
RT▷本当の親離れは生活的な自立以上に「あれやこれをして欲しかった」という期待と未練を捨てること。
▷自動車の広告は比較的ストレスになりにくいと聞いたので、今日タイムラインで5・6回くらいタップしておいた。
旅行会社の広告とか、ペットの広告とか、住宅の広告もいいよね。
RT▷・機嫌がいい
男性の皆様、あなたにパートナーがいるとして、あなたが家に帰ってきて一番嬉しいのは
部屋が綺麗にしてある
12.3%
美味しい食事が用意してある
30.1%
パートナーが綺麗な姿でいる
▷これでマスメディアには推してもらえなくなったわけだけど。 x.com/jijicom/status…
憲法9条2項の削除主張 自民総裁選出馬なら―石破氏
自民党の石破茂元幹事長は22日配信の「選挙ドットコム」のユーチューブ番組で、9月に想定される党総裁選に出馬する場合、戦力不保持を定めた憲法9条2項の削除を訴える考えを示しました。
▷日本人の、「決まりとか全体とかにはちゃんと従うけど、それとは別立てで、コミュニケーションの具にする程度の愚痴は言い合う」って、市民・生活者のバランスとしてすごくいいと思うけど、負が極まると、「誰も自分では手を貸さないのに、叩く相手のことはいつも探してる」になっちゃうよね。
▷@cicada3301_kig 通りすがりすみません。「勝り」ですよね? 「漁り」のところ……。
▷いやー、ひっでーな。空をギザギザが走ってるのが⚡️、窓から見えるレベルの雷雲。
▷ああ、トランプって、元気なイメージで売ってたけど、実は最高齢大統領候補者なのか。
▷ところで、夫婦がいるとして、その構成員AとBが、片方は腕力と体格にすぐれ、他方は弁が立ち頭の回転や記憶力がいいとして、一般的なルール環境で「腕力にうったえてはいけない」という環境があるとして、ちゃんと自分の優越した腕力は封印して、相手の得意な土俵を引き受け続けるってエラくないですか
▷(それはそれとして、実際に全レースで欠席者が続出したら、当日の朝に運営委員会で話し合って、出席者のみで6人ずつを選出し直して、レースを組み直すでしょうね。はい)
▷2位以下になる・されると分かってちゃんと出席して、その位置付けを引き受けるって、エラいですよ。
▷運動会の徒競走でさ、6人で走るとして、あらかじめ「この中では、こいつが1番早いだろうな」と分かる相手がいたりしますよね。
そのときに、そいつ以外の5人が当日に運動会を休んだら面白いと思いませんか。しかも、同じことが全レースで起きて、各レースで1レーンしか走者がいない状態で淡々と進むと
▷いう、そんなレース。
そんなイメージに比べると、不利な条件で不利な環境で不利な能力しか持ってないのに、当日来る人ってのはエライわけですよ!
RT▷ASDは『正確に伝えたい欲』が強過ぎて1~10まで全部伝えようとして『面倒くさい人』化して、むしろ伝わらない現象に陥るぽよ🐼
誤解されたくなさ過ぎてむしろ誤解される負のループ🐼
『嫌われる勇気』という言葉が有名だけど
ASDの僕達は『誤解される勇気』が必要ぽよ🐼
▷RT ただなあ、誤解されるって、死と同じくらい気持ち悪くないか? 冤罪的な状況。
▷マンガで、敵の「白面の者」が、主人公のことをみんなから忘れさせる、てっいう展開があって(「あなた誰?」)、まあそれもきつかったわけだけど、そういう少年マンガ向け精神攻撃の種類として、
▷そっくりさんに悪行を働かせるとか、そういうことで、やってないのに嫌われる/怒られる展開とか、言っても分かってもらえない展開が、自分が小さい頃にすごいウィークポイントだったのを思い出した。
▷ギニュー特戦隊のギニューのチェンジなんかもな…
▷ドラえもんの南極カチコチとか。
▷はなかっぱの赤ちゃんズとか。
▷ウォレスとグルミットのペンギンくんとか。
▷これ、宿題やってこなかった、派閥の仲間はめちゃくちゃ悔しくなるな……
子どもたちが考えた朝のアイデア。(以前にも)
「宿題バッチリきらきら2択ゲーム」
これは宿題を出した人だけが参加できる、2択ゲーム。毎日更新される2択ゲームです。ぜひ、やってみてください。お値段ですがなんと無料です。
→子どもたちの考えた説明です。(ポスターを作成していました)
⇒画像では、きのことたけのこに票を入れている(笑)
▷そして片方で顔が売れると、もう片方を担当するのが難しくなる。
裏でうっすら連帯しつつも、表での主義主張はお互いに混ぜようとしないほうがいいかもしれない。
前も言ったが
選挙運動はマジョリティに土下座しても票を多く取った方が勝つけど、社会運動とか市民運動はむしろマジョリティの良しとすることに異議を申立てるから、方向は真逆とさえ言える
選挙運動の方法で市民運動はやれないし、市民運動の方法で選挙運動もやれない(参院選と地方選は例外あり)
▷ということを書きながら、ふと緋村抜刀斎が頭に浮かんだのだが、なんだったっけ。たぶん追憶編。
RT▷ADHDやASDの人は全員これやった方が良い。ChatGPTに「この考えを中庸思想からアドバイスして」と自分の考えを書いた後に指示を出す。そうすると中庸でバランスの取れた回答をくれるため認知の歪みが改善される。一般人も定期的にこれをやることで認知バイアスを減らして老害化に歯止めがかかる。
▷ホームドアを設置しようとして、「それには強度が足りません」ってなったり、線路に落ちたときのホーム下の待避スペースが作れない理由も強度だったりとか、ほんと、「余計な強度」ってないもんなんだなー。
▷生成AIが本当の意味で広まるには、会社仕事に使えないとダメで、それはつまり、取引先の機密情報を質問として突っ込んでも漏洩リスクがなくならないとダメで、なおかつ、会社内独自の略称や業界内用語を、その背景となる組織構造や利益体系なんかとともにあらかじめ学習しておいてくれないと無理だよね
▷ということは、社内サーバーに組み込んで使える、人語を解する程度に学習された素体を、学習ソースとメンテナンス用のコードと共に提供する商売体系に切り替わってくれないと、なんともかんとも。
▷まあ、組み込みはさすがに極端か。それでも独自の学習を、混ざったり漏れたりしないように、管理された追加学習環境で各社向けに提供できるようになっていると、サラリーマン経由で体験は広まりそうな気はする。
▷各社に、IT部門の分派として、「学習管理部門」ってのができるんだろうか。
▷逆に言って、国内に暴力、国外に侵略を生み出さないのなら、傾向を右に寄せたから何が悪いのかって話でもある。
▷さらにいうなら、「侵略や占領を指向する」イメージもレッテルされる。そうとは限らないのに。
▷なんかそういえば、「他人を痛めつけて喜ぶサディスト」的なイメージも共喚起されるな、キョクウって字面。
それもよく考えればおかしい。
▷ひょっとして、アンティファのファって、ファシズムのファだったの? いま思いついたけど……。
そんなものに現代ではアンチするくらいなら、ポピュリズムにアンチするとか貨幣経済にアンチするとかすればよかったのに。
▷分散長期投資は、上がっても下がっても持ち続ける、みたいな話があるけど、もし絶対当たる予知能力があるなら、上がり切ったところで一回売って、下がった後に買い戻したほうが儲かる、ってのは「それはそう」ってことでいいのかな?
▷世間でにぎわった、PCトラブルの件、つまり会社のIT担当の人は、全社のPCを1台1台セーフモードで起動して、セキュリティーを入れ替える作業をするってことですかね?
▷生成AIは(使い道がまだ)よく分からないなりに期待はしているのだけど、「ChatGPT(だけ)使ってるのは時代遅れ、この目的にはこれ!」ってまとめてるツイートがばんばん流れてくるのはなんなんだろう。
よく閲覧してもらえる(インプレッション値の高い)情報なのかな。
▷にもかかわらず、キョクとミギという文字の連続は、そういう「暴力」のイメージを強く呼び起こす、レッテルになる気がする。
▷それは悪い国化とは言い切れないのでは?
▷法に基づかない暴力を突撃隊みたいな人が、市民や外国企業や観光客に振いまくってるんでない限り大して問題がないのでは?
▷自民族尊重の文化を作られても、自分たちの国家を称賛して貢献や労働力を吸い上げる体制を強めたとしても、治安を強化して抑圧が強まっても、他の国からしたら大した問題がない。
▷極右勢力の伸長、というとヤバいこととして身構えるけど、政策としてのミギがキョクめに働いていたとしても、そんなには大きな問題でもない気がしてきたがどうなんだろう(まあ、アメリカが一国平和主義に走られるとこっちは困るが)
権威の再評価が行われるのも、経済拡大が行われるのも、その国内で
▷むしろ循環してバランスが取れてしまう感じ?
▷円高になると、
・持っていた日本資産(日本企業株を含む)の価値が上がる
・日本企業の輸出競争力が下がり、長期的には利益を生み出しにくくなる
あれ? 買うべき売るべきってあんまり関係ない?
▷「おもしれー女」と言っている男が、すでに「おもしれー」枠でしかない。
▷「戦争当事国は今すぐ武器を置け」とか「ODAばらまきをやめろ」とかならあるかな。
▷そういえば、「対米追従をやめ、アジアと仲良く」すら、あんまり言わなくなった感じ。
つーか今の野党は岸田総理の外交についてはほぼ批判しないし、野党の党首が外交そのものを論じる事もほぼない。つまり批判するところが無いのと対案も無いのよ。マジで今の世界情勢考えたら岸田総理以外いないのよ