2024/5/22-2024/5/31
▷ビックカメラのことはビッグカメラと言っちゃう。
▷でも言いやすいのはバック。
▷ティーバッグ ⇒お茶飲むやつ
ティーバック ⇒パンツ
ティーパック ⇒お茶飲むやつ
▷上限が決められるなら、全員が上限に張り付くくらいブーストしてやる方法は何かしらあるかもしれない。
▷選挙にネットを使いにくかったりしたのも、誰かのそういう問題意識のせい(おかげ)だったりしたのかな、とも思う。
posted at 18:20:09 削除
5月30日
いっき@ikkiTime
金をかければ金をかけるほど選挙で有利になる、を規制しようとするならどうすればいいんだろう。今と逆で、「地元からの出馬を禁止」とか? 過去4-6年間に脚を踏み入れていないと証明できる土地でのみ出馬していいとか。
どこかに平等ラインを引かないといけないわけだけど。
▷逆だったかもしれねェ
基本的に世代が違うだけでよく似た二人なんじゃないかと思うんですよ、小池さん、蓮舫さん。蓮舫さんもあの時代なら日本新党入ってた気がするし、小池さんもあの時代なら民主党入ってたんじゃないかと。
⇒輝いてたわけだもんなあ。どっちの党も。
▷ちょっと都知事選のことを考えていたのですが、「トランプとバイデンから選ばないといけない」ってのも、こんな感じなのかもね。
RT▷謎のロボットが「〇〇すれば助かるのに……」って言ってる画像がいくつか流れて来たのに「死ねば助かるのに」って言ってるのがないのでつらくなっている もうそんな時代じゃないのか
Retweeted by いっき
retweeted at 21:49:15 削除
5月28日
いっき@ikkiTime
もちろん、地方の首長選なんて、選択肢すらなかったりするわけなのだが。
RT▷東京都知事選、日本で大統領制をやるとこうなるぞ!わかっているのか?という議院内閣制のメリットを東京都民を生贄に日本人に叩き込む最高の啓蒙イベント。
RT▷しょうがないなあ小池百合子かー。他にいないのかよー。と自分もTLも渋々都知事選に臨む気持ちだったのが、蓮舫登場で、すみません小池百合子でいいです、いや、百合子がいいです。考えたらいいこともしてたし。といいことさがしを始めていて、蓮舫すごい。
RT▷まあ、消費税(に限らずだけど)減税は、長期的にはインフレを加速させる方向にはたらくのはそうはそうなんだろう。市場原理と競争がある中で購買力が上がるなら。
posted at 07:52:38 削除
5月28日
いっき@ikkiTime
もうそろそろ、「あるべき政治」を考える時に、「税金の無駄遣いなどない」という視点から考え始めて結論を探す姿勢を持つ必要があるのでは。
posted at 07:07:05 削除
5月28日
いっき@ikkiTime
「古い政治と決別し」「本当に必要な政策に予算を振り向ける」。
▷あの期間だけでも、サル痘とかなんとか、いろいろ不安だったよね。割とそういうネガティブ体験が刻み込まれやすい人生を生きてるもんでね。
posted at 14:54:05 削除
5月26日
いっき@ikkiTime
コロナの話題が盛んだった頃、反の人が捨て台詞的に「だったら一生マスクしとけよ」みたいなことを言っていた気がするのですが(うろ覚え)、わりと「そうだね、一生しとくわ」という気持ちがまあまあある。
▷倭王武がむしろ成功体験すぎるのかなあ。
もっとも、考古学資料から、妥当に推定されることをもって定説としても考古学に閉じてるなら問題ない。
史学としては、「邪馬台国」については日本側から文献でも出れば多少進展するだろうけど。
▷@rashita2 使えるエリアが広くて、低コスト呪文だから、つい使っちゃうんですけどね(苦笑)
▷浮遊層が多くて、地滑り的な政権交代を繰り返すと、「〇〇チルドレン」だらけになっちゃう感覚がちょっとね……。
posted at 22:32:59 削除
5月25日
いっき@ikkiTime
それくらい、階層化とか市民の分断が進んじゃってないと無理なのでは……?
posted at 21:45:10 削除
5月25日
いっき@ikkiTime
是々非々で決めて、世俗的で、利害を考えているような富裕層は10%くらいしかいないような状態じゃないと、機能しないのでは。
posted at 21:45:09 削除
5月25日
いっき@ikkiTime
政権交代可能な(二大政党)制って、人口の45%くらいずつが、それぞれの政党の完全な支持基盤になっちゃってて、もはや実績もやろうとしてる法案や政策や所属する議員の質も関係なく、枠を維持するようになってないと、または潜在的にそうなっていく流れを許容しないと、マクロに維持できないのでは?
▷消費に生産を対置させる、というのは、「情報というだけで道楽とか退廃とか思うなよ」ということではあるだろうけど、その時点で、外向きには、「ガッポリ儲かる一部の例を盾として使う」戦略もまた、内心想定された気もするな。
▷@rashita2 そして、「こういうハッシュなら、まあなんとか、自分は忘れずにいられるだろう」というヨミが働くようになるためには、相応に使った後でなければいけないという。
▷@rashita2 使い方の初めのうちは、文で説明することを促す意味でブラケットを推奨するが、ある時期からはハッシュを肯定的に使わないと網のサイズが合わなくなるというのはおもしろいですね。
posted at 20:08:56 削除
5月24日
いっき@ikkiTime
@rashita2 分類だと短すぎるわけですかね。 (それはそれとして、文中で "consence" って単語が出てきても、「あ、自分も使ってる、いつものあのツールのことだ!」的な感情がまだ惹起されませんね。目がすべりかけた)
posted at 13:14:27 削除
5月24日
いっき@ikkiTime
井芹仁菜への「分かるわぁ」は、背中からトゲ飛ばしてるシーンかな。
posted at 12:18:15 削除
5月24日
いっき@ikkiTime
ギャグというものの、ストーリー内でのツールとしての使い方が違うのかもし」ない。
posted at 12:17:07 削除
5月24日
いっき@ikkiTime
井芹仁菜がライトを振り回すと、「いやいやいや待て待て」ってなるんだけど、ぼっちちゃんを見ていたとき、突然ですが裁判が始まって死刑になって砂になって崩れ落ちても、「分かるわぁー」って思ってたんだよなー。
▷「ペーパーテストによる受験は、最悪の選別方法だと言える」
posted at 21:53:38 削除
5月23日
いっき@ikkiTime
「これまで試みられてきた、民主主義以外のすべての政治体制を除けばだが」と同じように、法律による政治というのも、「最悪の政治といえる。 〜を除けばだが」ということになるのかもしれない。
posted at 21:52:05 削除
5月23日
いっき@ikkiTime
ができる気がするんだけど、じゃあそこで法律を決めて、「どこを守ってどうなったら罰しようか」ってことになると、過剰に抑圧されるものが出てきたり、守りから滑り落ちるものが出てきたり、なかなか合意はできなかったりするのかもしれないね。
posted at 21:49:25 削除
5月23日
いっき@ikkiTime
保守と革新ならぬ、リベラルと権威みたいな対立軸って、根源的には「抑圧者ぎらい」と「フリーライダーぎらい」という2つの恐れのどちらが強く発言しているかの相対差なのかもしれない。で、それらは、人の群れに潜む悪を探知するセンサーとしての役割を分担しているだけ……という見方
posted at 21:49:24 削除
5月23日
いっき@ikkiTime
魅力という最強の矛と、弱者であるが故に守られなければならないという最強の盾を持っていたら、そりゃまあ無敵にはなりますよね。頭の中が弱かったら、Lv1勇者にロトの装備、みたいになっちゃうかもしれないけど、それでもスライム相手ならたぶん無双できる。
▷まあ、撤回すればいいんじゃない? これで認知はされた。
←(減税の明細への記載の義務化)
▷インフレが本当の意味で怖いのなら、株を買ってないで米を買っとけ、みたいな論法は成り立つのかしら。
⇒現物の買いだめってどうなんだろう。必需品なら。