のきばトーク
ikkiTime 2017/04/11 20:17
膨大に、似たような方針ばかりが集まっていて、全部を試してみるわけにはいかなくて、一番新しいものがただ一番よく見えるような状態をなんとか…、したい。 #のきばトーク
http://twitter.com/ikkiTime/status/851756059383390208
ikkiTime 2017/04/11 20:15
アイデアや方針を、思いついた場面のコンテクストから引き剥がして操作しようとすると、なぜかうまくいかない #のきばトーク
http://twitter.com/ikkiTime/status/851755659146125313
ikkiTime 2017/04/11 20:14
料理から後片付けまで「夕食」というタスク名にまとめても、困らない人もいる。細かくなるのは、細かい人。 #のきばトーク
http://twitter.com/ikkiTime/status/851755264629854208
ikkiTime 2017/04/11 20:12
意識高いがゆえに、一日の時間を曖昧にしか見積もりたくないという心理 #のきばトーク
http://twitter.com/ikkiTime/status/851754889931759617
ikkiTime 2017/04/04 08:56
「実際になんとかしてくれてるのはツイログ」←w #のきばトーク
http://twitter.com/ikkiTime/status/849048083551862784
ikkiTime 2017/04/04 08:53
scrapboxで原稿まで書いてしまう! い、いや、そういう風に目的を限定した方が、むしろあとあと楽なのだろうか…? #のきばトーク
http://twitter.com/ikkiTime/status/849047137765572609
ikkiTime 2017/04/04 08:46
(あなたのクリップ傾向からすると、この本はオススメだと思われます)←w お、おそろしい… #のきばトーク
http://twitter.com/ikkiTime/status/849045434974707712
ikkiTime 2017/04/04 08:42
(Evernote社が電子書籍を発売してくれれば、ハイライトをEvernoteに保管できる)←なるほどぉ!w #のきばトーク
http://twitter.com/ikkiTime/status/849044571136729089
ikkiTime 2017/02/21 12:51
#のきばトーク そーかー、あれはスパルタだったのかー(棒 #かーそる
http://twitter.com/ikkiTime/status/833886824841957378
ikkiTime 2017/02/01 08:44
@ikkiTime 「記録型の思考習慣」とか「記録型の文章術」、というのも聞いてみたい気がする。
http://twitter.com/ikkiTime/status/826576996821987331
ikkiTime 2017/02/01 08:43
#のきばトーク 31 私は「計画型」かなあ。それでもそこそこやれてしまってるのは、サラリーマンだからなのと、極度に悲観的だからタスクの見積もり時間の制度がそんなに悪くないからなのかな。 あとテンパりやすい分、おおごと仕事へのやる気が供給されやすいから、とか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/826576592709120000
ikkiTime 2017/01/24 12:34
@ikkiTime モチベーションは高ければ高いほどいい、と思いがちだけど、S/N比がそのままで音量だけ上がっても、疲れるだけだものな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/823735600293347328
ikkiTime 2017/01/27 08:46
@nokiba ありがとうございます! あとで見返したときに、自分に心地よいものを残したい…、まさにログなのですね。 どうしてもニュースに乱されてアイデア出しが難しいときには、無理をせずに更新を一日のばしたほうがいいくらいなのですね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/824765559514357760
ikkiTime 2017/01/24 12:32
#のきばトーク 30 タスク管理でも人生観でも、達観しているかのような佐々木さんが、ブログで「反応したい気持ち」に関してはそうでないというのが興味深かった。 いつか「ニュースに心惑わされている中でもライフハックネタの記事を書くことに集中できる工夫」みたいなのを聞いてみたいです。
http://twitter.com/ikkiTime/status/823735237423276036
ikkiTime 2017/01/17 12:41
@ikkiTime 対人折衝が、第3領域に見えるか、ストック資産の管理に見えるか、というか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/821200773748912128
ikkiTime 2017/01/17 12:35
#のきばトーク 29 実は私は、4象限の中央下段かもしれない、と思った(左右両極端の自分が内部でせめぎ合ってるからなんだけど) 右上の人達にとってのライフハックというのは、噂話で人の趣味思考を押さえる、旅行に行ったらお土産を買っていく、会議の前に根回し多数派工作、とかかなのかな?
http://twitter.com/ikkiTime/status/821199349610745856
ikkiTime 2017/01/11 12:44
@ikkiTime 私は、「『葛藤から解放されたい』とか『ヒューリスティックな誤謬をなくす』がために脳をチューンすることは善だ」とわりと思えるのだけど、そうすると意志とか自我とかいうものはないことになってしまうのかしら。
http://twitter.com/ikkiTime/status/819027262179684353
ikkiTime 2017/01/11 12:41
#のきばトーク 28 自由とは…→「内心では嫌だと思うこと」!
http://twitter.com/ikkiTime/status/819026423625039872
ikkiTime 2016/12/12 18:21
#のきばトーク 25 『創刊編集長』!w
http://twitter.com/ikkiTime/status/808240270487613441
ikkiTime 2016/12/10 21:56
#のきばトーク 23 「コストがゼロになっても、収益がゼロではいけない」 だよねえ。お金にもならないことに、みんな、そんなに時間注げないもんね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/807569668181344256
ikkiTime 2016/11/29 12:45
#のきばトーク 、「もう話題も尽きてきたかな…」と思っていると、ラスト10分くらいで本題よりもおもしろい話題が盛り上がってきたりするからあなどれない。
http://twitter.com/ikkiTime/status/803444706927480832
ikkiTime 2016/11/29 08:36
#のきばトーク 23 次回に回したいほどおもしろい話(笑) 果たして今回の「次回予告」はまもられるのか?! 夢と離散してない現在との距離感について。
http://twitter.com/ikkiTime/status/803382009825492992
ikkiTime 2016/09/26 20:59
#のきばトーク 18 佐々木さんの「一部の要素が突出すると、全体としてはモチベーションを切り下げる方向にはたらく」というのも分かるし、倉下さんの「没頭そのものに依存できる」というのも分かる気がする。
http://twitter.com/ikkiTime/status/780376267048701952
ikkiTime 2016/09/06 08:17
《なぜ、「わたし」はわたしを騙すのか》 #のきばトーク 15
http://twitter.com/ikkiTime/status/772936799970746368
ikkiTime 2016/06/28 09:13
#のきばトーク 07 そうか、別にタスクリストじゃないんだから、「1番やりたいこと」からやっていったっていいわけか… https://t.co/UjZVKJDP2e
http://twitter.com/ikkiTime/status/747583559204896768
ikkiTime 2016/06/01 12:11
@rashita2 午後3時くらいから、時間帯としての眠さはひと段落終わりつつあるはずなのに、どうにも気力が復活してこない、という日がたまにあるのですよね。 カエルの食べすぎというか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/737844062221275136
ikkiTime 2016/06/01 05:56
#のきばトーク 04、おふたりが「1日 4・5時間」というところで盛り上がっていたのが印象的だった。 もしかすると、会社仕事も、「8時間」って、無理があるのかな?
http://twitter.com/ikkiTime/status/737749596886073345
ikkiTime 2016/05/25 18:37
#のきばトーク 03 ポンタカード作りたくなるw 情報にぎられるの好きじゃないんだけど、提供してあげることでうまくいくようになることもあるのかもね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/735404378509611008
ikkiTime 2016/05/25 04:39
#のきばトーク 03、そういえば、ONE OUTS ってマンガで、作者さんが編集さんに、「これは野球版『アカギ』です」って説明していた、って話を思いだす。
http://twitter.com/ikkiTime/status/735193578838720512
ikkiTime 2016/05/24 12:41
#のきばトーク 03、開始12分、「企画案を提出して本を書いたということが」で、一度せいだいにずっこけるw
http://twitter.com/ikkiTime/status/734952531453870080