プランニングポーカー
2002年に
James Grenning
が発表し、
Mike Cohn
が
『アジャイルな見積りと計画づくり』
で広めた見積り手法
見積りなのに"プランニング"とは?
James Grenningによるスライド:
Beyond Planning Poker - Agile 2011
フィボナッチ数
を使うのが特徴
なぜ使うのか? → 生物に見られる数だから(理由になってる?)
なぜ13とか21はないのか? → false sence of accuracy(正確じゃない感じがする?)だし、計算が面倒になるから
ワイドバンドデルファイ法由来ではなく、たまたま似ているだけ
Ken Schwaber
のブログより:2003年に
James Grenning
氏がエクストリーム・プログラミング・プランニング・ポーカーを紹介してくれて以来、私はこれを使っています。エクストリーム・プログラミング・プランニング・ポーカーについては、その使い方や、詳細で時間のかかる他の手法と同等の見積もりがすぐにできることなど、多くの記事が書かれています。
https://kenschwaber.wordpress.com/2011/03/11/planning-poker/
『アジャイルな見積りと計画づくり』
では見積もりに使う値として、フィボナッチ数列と2の累乗が紹介されている
mactkg.icon