『省察的実践とは何か――プロフェッショナルの行為と思考』
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41vhIEpnWzL.jpg
(著) Donald A. Schön
(監訳) 柳沢 昌一, 三輪 建二
目次
第1部 専門的知識と行為の中の省察
1章 専門的知識に対する信頼の危機
2章 技術的合理性から行為の中の省察へ
第2部 プロフェッショナルによる行為の中の省察―いくつかの文脈
3章 状況との省察的な対話としての建築デザイン
4章 精神療法―固有の宇宙をもつ患者
5章 行為の中の省察の構造
6章 科学に基礎を置く専門的職業の省察的実践
7章 都市計画―行為の中の省察を制約するもの
8章 マネジメントの〈わざ〉―組織学習システム内のでの行為の中の省察
9章 行為の中の省察の類型と制約―職権を超えて共通するものに注目して
第3部 結論
10章 専門的職業の意味と社会における位置づけ
hr.icon
訳書は「省察的実践」となっているが、「反省的実践」という訳もよくある。教育学分野では、教師を「反省的実践家」と位置付けて論じる研究がそこそこの数ある。koma.icon
同じ著作の抄訳である『専門家の知恵―反省的実践家は行為しながら考える』はその訳になっている。koma.icon