訳者である kdmsnr が解説してくれていて、頼もしい
「XPは何を伝えたかったんだと思う?」 (2015.06.26)
Kent Beck(と Ward Cunningham)の人となりとXPのコンテキストについて
「XP lives, XP dies, XP lives again !!」 (2015.09)
XPE2ndそのものについて
#マニフェスト
Manifesto for Agile Software Development
We are uncovering better ways of developing
software by doing it and helping others do it.
Through this work we have come to value:
XP Explainedの最後に含まれている注釈付き参考文献。1st と 2nd では若干内容が変わっている。
Sue Bender, Plain and Simple: A Woman's Journey to the Amish, HarperCollins, 1989; ISBN 0062501860.『プレインアンドシンプルアーミッシュと私』(鹿島出版会)
Leonard Koren, Wabi-Sabi: For Artists, Designers, Poets, and Philosophers, Stone Bridge Press, 1994; ISBN 1880656124.『Wabi-Sabi わびさびを読み解く』(ビー・エヌ・エヌ新社)
→ eXtreme Programming
同名の書籍については、『エクストリームプログラミング』を参照。
「全てのツマミを10に上げ、それ以外は全て省」く
Interview with Kent Beck and Martin Fowler | Interview with Kent Beck and Martin Fowler | InformIT
Ward Cunninghamが、当時取り組んでいたプロダクトが金融系ソフトウェアだったことから上司への説明の際に「負債」のメタファーを用いたことから生まれたソフトウェア開発上の概念。
参考:【翻訳】技術的負債という概念の生みの親 Ward Cunningham 自身による説明
2023-06-02
はじめに
本書がどんな本なのかが説明されている
江渡浩一郎さんの実装したqwikWebはすごかったんですよ〜という話
謝辞
→ Ward Cunningham
Ward CunninghamがSmalltalkのエキスパートとして参加していたWyatt Softwareの債券のポートフォリオ管理システム。
エクストリームプログラミングを用いて開発された最初の商用ソフトウェアとされる。
ここから技術的負債が誕生した(当時は「技術的」がない「負債」だけの表記)
#AgileIndia_2021 #Ward_Cunningham
https://www.youtube.com/watch?v=gQPyCpfYSN8
http://ward.fed.wiki/view/welcome-visitors/view/featured-pages
David WoodsのGraceful Extensibility
https://c2.com/ppr/checks.html
Ward Cunninghamによるパターンランゲージのひとつ。
see also
https://learning.oreilly.com/library/view/pattern-oriented-software-architecture/9781119963998/chap23-sec010.html#chap23-sec010
by Kent Beck , Ward Cunningham
原題は「Using Pattern Languages for Object-Oriented Programs」
原文:http://c2.com/doc/oopsla87.html
日本語翻訳:https://kdmsnr.com/translations/using-pattern-languages-for-oop/ by kdmsnr
https://github.com/fedwiki
Ward Cunninghamによって開発された。fedwikiとも言う。
Federated Wikiで公開されているパタン集
A New Pattern Language for Growing Regions: Places, Networks, Processes
『The Dayton Experiment』
→ Ward Cunningham