WelcomeVisitors
https://gyazo.com/79b23b36da017e608d9590067c388d50
こんにちは!!! ik(i-i)ki
iki-iki という単語にはいろんな言語でいろんな意味があるんですよ… 参加するには
Discordのサーバーでの寄り合いと、気になったことをWikiに集めているだけですが、興味をもってくれた方の参加を歓迎します。まずはDiscordに参加してもらえるといいなと思っています。 このScrapboxを編集するコツ
ScrapboxをWikiっぽく育てたいので、ページの新規作成は極力避けましょう。→ 新規作成ページを非表示にする実験中(thanks to kdmsnr.icon) 検索してみつからなければ新規作成]すれば良いので、検索ボタンと新規作成ボタンはひとつで良いと思っているのだが"
なるほど… thinking_face.icon kakutani.icon
既存のページを編集して、ブラケットで単語を囲んで(scrapboxでは何と呼ぶんでしたっけ)、WikiNameにしてリンクを辿ることで宙ぶらりんなページを作らないようにするとWikiっぽい作法になります。とてもおすすめです kakutani.icon 書籍のページを作成する際には『#{書籍主題}』としてください(『と』をページ名に含める)
英語原著と和書があったりする場合の使い分けなどは、あんまりまだ定まっていません(タイトルが違えば別ページにすれば解決するが、原著も和書も同タイトルだと悩ましい…副題も含めるという解決策はあるけれど、ページ名が必要以上に長くなって煩雑な印象がある… kakutani.icon
略称
無粋ながら解説するとC2 Wikiへのリスペクトだぜ kakutani.icon FAQ
なぜやたらと書籍の目次が貼り付けてあるのですか?
AmazonがTOCを公開しなくなったから(要出典)
目次をキーワードにするとScrapboxのページを生み出すきっかけになる(ページの新規作成を封じているので)
本と本のつながりの構造がScrapbox上で見えてくると面白そうという期待