Connascence
1992年にMeilir Page-Jones によって考案されたソフトウェア品質指標
two components are connascent if a change in one would require the other to be modified in order to maintain the overall correctness of the system
オブジェクト指向設計における依存関係によって引き起こされる複雑さを推論できるようにするために考案された
connascent = con- +‎ nascent : 「共に」「出現する」
島田 浩二によるブログ記事がある。
Connascence:コードの結合度を測るもうひとつの指標 - snoozer05's blog
PLoP 2020では、Paul RaynerによるConnascenceに関する発表があった。 → PLoP 2020
参考リンク:
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Connascence
https://connascence.io/