Quern - Undying Thoughts
謎解きアドベンチャーゲーム。Mystっぽいといえば伝わるだろうか。
公式ページ
以下ネタバレあり
hr.icon
感想
日本語がない(Windowsでは非公式日本語化パッチがある)が、そんなに難しい英文でもないし、謎解きに使う英文はさらに優しいし全然苦にならない程度(疲れてきて頭がまわらなくなってきたら読みたくないとはなるけど、それはもうやめたほうがい合図)
キーワードになるのがこの島特有の鉱物。種類によって様々なエネルギーの大きさを持ちそれがこの島の施設のしくみを成り立たせている。前半は以前この島に来た人がたどった開拓の歴史を、その人の残した謎を解くことで追体験していくという話。
SteamのレビューではMystより簡単というレビューが結構あるが、というよりは難易度の方向性が違う印象。ヒントが近くにあってときやすいという意味ではたしかに簡単。ただ、以前に使ったギミックを使ったり、島全体を俯瞰して謎解きをしたりと探索面では結構難易度高い。おそらく"追体験"の部分に重点が置かれてるんじゃないだろうか。最終的にエネルギー源を自分で作り、島のある施設を動かすという流れは結構気持ちいい。
後半は島の先住民というか精霊というかが現れ、話が不穏な方向へ進んでいく...