Perl
ラリー・ウォールが開発したスクリプト言語。正式にはPerl5だが大体Perlと呼ばれている。
https://gyazo.com/20230b37cf72b08ca35baf92d4834fbd
最初は真珠の「Pearl」として名前をつけたが,既にPealというプログラミング言語があり,嫁の名前をつけようとしたところ
家族内の会話が崩壊するという懸念を得て,Perlと命名された。
尚「Practical Extraction and Report Language」(実用的なデータ取得レポート作成言語)とも言われていながら 「Pathologically Eclectic Rubbish Lister」(病的折衷主義のガラクタ出力装置)の略とも言われている。
イメージとしてされるのは主にラクダ。リャマなど。オライリーのPerlシリーズが発祥とされている。
他には紫玉ねぎ(パールオニオン)もモチーフとなっている。
歴史としてはかつてCGIが全盛期だった頃に盛んに使われており,その為Perl=CGIという功罪を背負った。
実際はwebアプリ開発からMxNetを使った計算など幅広くこなすが,シェアを段々と落としていっているところもある。
かつてmixiは全てPerlで,現在でも,はてなブログやBooking.comは全てPerlで開発されている。
rubyのgemやpythonのpipに相当するものはCPANと呼ばれている。
デフォルトのCPANシェルは使いにくいためcpanm(CPAN Minus)というツールを使って主に管理されている。
Perl6という名前の言語があるが、これはPython2とPython3の様な関係ではなく別言語として現在も互いに開発されている。
歴史的な理由だと,当初はPerlの後続を狙って作られたがあまりも夢を積み込みすぎた結果別言語と化した。
尚来年3月で沖縄でPerlの国内最大級のカンファレンスYAPC::JapanがYAPC::Okinawa onnnasonとして開催するらしい…