鹿児島県民が選ぶ、鹿児島グルメ・観光リスト(鹿児島Ruby会議02用)
※鹿児島Ruby会議02 用なので2023年3月上旬時点の情報です。
※鹿児島市街地=鹿児島中央駅、天文館周辺をメインにリストアップ
お土産やさん
かごしま特産品市場 かご市
鹿児島の色んなモノ・特産品が揃っている
県民でもなかなか知らない珍味も置いてる
2階の焼酎、工芸品コーナーもぜひチェックしてみてください
https://maps.app.goo.gl/CNv7vqfpBadxSwZr5
とんかつ
とんかつ 川久 (カワキュウ) - 鹿児島中央/とんかつ | 食べログ
名店。王道スタイルのとんかつ。鹿児島中央駅から徒歩ですぐ。
お値段比較的高め。
味のとんかつ 丸一 (まるいち) - 高見馬場/とんかつ | 食べログ
個人的によくお世話になっているお店。
店内の雰囲気がとってもよい。
とんかつはハードに揚げてあって、好み分かれるかも。
ビートたけしも来店したとの噂
六白 - 天文館通/とんかつ | 食べログ
天文館の中心地にある。
王道スタイルとんかつ
デリバリーもできる。観光する時間がない方、お昼ごはんデリバリーだけでも鹿児島気分を味わえるのよいかも。
とんかつ 竹亭 田上店 (タケテイ) - 広木/とんかつ | 食べログ
地元民はとんかつは竹亭に行く方が多い印象。
王道スタイルとんかつ
県内に数店舗あるけど、残念ながら鹿児島中央・天文館周辺にはお店ないです...
鹿児島料理全般
いちにぃさん 鹿児島黒豚しゃぶしゃぶ | 豚は鹿児島、黒豚のバラをそばつゆ仕立てのしゃぶしゃぶで。、
しゃぶしゃぶだけでなくいろんな鹿児島料理が食べれる。安定のお店。
鹿児島中央駅内、天文館にもある。
東京にも支店がある。
デザート・スイーツ
新道屋 - 加治木/和菓子 | 食べログ
加治木まんじゅう という地元のおまんじゅう。行列店。
鹿児島空港の隣町にあるので、帰りの飛行機の便で時間があれば寄ってもいいかも。
売り切れの可能性もある。予約可能なので、できれば4,5日前までに電話しておくのがおすすめ。ただし日曜休みなので注意。
ぢゃんぼ餅 平田屋 (ヂャンボモチ ヒラタヤ) - 鹿児島/和菓子 | 食べログ
落ち着く店内。桜島がすぐ目の前に見えます。
しろくま
鹿児島スイーツといえばしろくま
氷白熊(しろくま)の本家 - 天文館むじゃきが有名だけど、いろんなお店で食べれます。
【12選】鹿児島で白熊が食べれるお店まとめ。むじゃきだけじゃない個性豊かな白熊をご紹介。空港や鹿児島中央駅でも食べれる?
唐芋レアケーキ【Festivalo(フェスティバロ)】
個人的にお気に入り鹿児島お土産のひとつ。とても美味しい。
通販もありそう
ソフトクリーム - 高千穂牧場
鹿児島県民も大好きな宮崎の牧場。鹿児島県姶良市のイオンでも食べれる。
『世界一美味しいソフトクリーム』という人もおられます。
バー・居酒屋
礎 (イシズエ) - 天文館通/バー | 食べログ
人気店のためピークの時間帯はなかなか入れないかも。
鹿児島の焼酎がたくさん。
店内に鹿児島県下の焼酎Mapがあり、鹿児島の焼酎のことをいろいろおしえてもらえる。
鹿 (ロク) - 天文館通/焼酎バー | 食べログ
礎の系列店。
アメリカ人のバーテンダーの方がいらっしゃる。
いつものところ
コの字を囲める、おでん屋さん。2軒目にどうぞ。
地元の人がメイン客層なので、一見さんは少しハードル高いかも?
鹿児島ぽい居酒屋メニューの、がらんつ、カツオ腹側があるのでアツい🔥
https://maps.app.goo.gl/716JHUUxGQXWGTbz6
Re:Ale
クラフトビール店。鹿児島のクラフトビールも揃えてます。
https://maps.app.goo.gl/6fJTjMUVe9xcFjnb6
喫茶店
ライムライト - 天文館通/喫茶店 | 食べログ
鹿児島が誇るコーヒー専門喫茶店。ちなみに、飲みものはコーヒー系のみ。
ヴォアラ珈琲 天文館店 (【旧店名】ブティックコーヒーヴォアラ) - 高見馬場/カフェ | 食べログ
鹿児島が誇るコーヒー
本日のコーヒーは100円。
パラゴン - 串木野/喫茶店 | 食べログ
鹿児島が誇るジャズ喫茶。
鹿児島市街地からは遠いです...
未分類
展望露天温泉 さつま乃湯 | 温泉・エステ | 【公式】SHIROYAMA HOTEL kagoshima(城山ホテル鹿児島)
場所は鹿児島中央・天文館周辺から車でないと行けないが、市街地からバスがでているので観光の方でもアクセス可能。
お値段3000円だが、その場で会員(入会・年会費無料)になれば半額になる。、
晴れていれば、露天風呂から桜島がとても綺麗にみえる。県外の方から喜んでもらえる率高いお風呂です。
観光が数時間しかない場合、ここで桜島見ながら露天風呂だけ入るのありかも。タオルやシャンプーなど付いてるので持っていく必要なし。ゆっくりできる休憩室もあったはず。
桜島溶岩なぎさ公園&足湯 - みんなの桜島
桜島にある足湯。
鹿児島市街地から桜島まで、フェリーで片道15分ほどでいける。
片道200円くらい?
フェリーのうどん食べとくと、いつか鹿児島県人と遭遇した際の話のネタになります笑
錦江湾には野生のイルカがおられます。出会えたらめちゃめちゃラッキーです。県民でも滅多に見る機会ありません
市営唐船峡そうめん流し | いぶすき観光ネット
個人的によくお世話になっているお店。
鹿児島市からはとっても遠い...
2023年1月10日(火)~3月15日(水)の期間、施設の床板張り替え工事のため、臨時休館...
のり一 (のりいち) - 高見馬場/ラーメン | 食べログ
地元民がシメに選ぶラーメン屋さん。安い。老舗。
ひらそば処 - 高見橋/そば | 食べログ
行ったこと無いですが、数年前に柳家小三治が美味しいお店だったと鹿児島での高座で触れていました。
鹿児島市街地からはタクシーでないといけないかも。
黒豚料理 あぢもり - 天文館通/豚しゃぶ | 食べログ
行ったことないですが、溶き卵で食べるしゃぶしゃぶで有名。
la fonda ELPURP
タコス屋さん
メキシコ人の友達いわく「東京でもこんな美味しいタコスは食べたことない」
パン職人の知人は鹿児島滞在中に複数回来店するくらい気に入っていた
https://maps.app.goo.gl/twKKKaBBhDWif5FT8
姶良市のソウルフード、あごにく
鹿児島豆知識
鹿児島空港にイームズチェアと呼ばれる名作椅子がある。たくさんあるのはかなり珍しいとのこと。
鹿児島空港にある圧巻のイームズチェア。名作椅子の絶景パラダ椅子に椅子オタク歓喜 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
サッポロビールは鹿児島人がつくった。
サッポロビールを作った「鹿児島生まれのサムライ」、限定デザイン缶に - 鹿児島経済新聞
スラムダンク作者は鹿児島出身。
井上雄彦 - Wikipedia
アヒル隊長は鹿児島県霧島市の霧島温泉大使
アヒル隊長とは (アヒルタイチョウとは) 単語記事 - ニコニコ大百科
NHK鹿児島の食堂は全国のNHKの中で一番美味しいとのウワサを聞いた事あります。。。
その他
生粋の鹿児島県民が運営する鹿児島観光・グルメ情報メディア
YouTube
そうだ 鹿児島、行こう。 - YouTube
ブログ
そうだ 鹿児島、行こう
Twitter
そうだ 鹿児島、行こう。(@kagoshima_iko)さん / Twitter