スワイプ入力
タッチパネル上をスワイプして入力
iOSではSwipe input、AndroidはGlide input、日本語では「なぞり入力」ともいう
両手で打つキーボードをシミュレートしたものを指でなぞるという、かなり変な進歩
QWERTY配列は速く打ち過ぎないように並べられている
機械学習により補完され、慣れると速く入力できる
英語、韓国語は相性が良い
日本語との相性が悪い
現状のフリック入力ではスワイプ入力できない
ローマ字配列にする
「つい」と入れたくてtyuiとなぞると「注意」になってしまう
yを避けるようになぞる
同音異義語で2重の候補選択が必要となる