日本が駄目になる/なったみたいな言説はどの程度妥当なのか
日本が駄目になる/なったみたいな言説はどの程度妥当なのか
称揚する言説と裏表の関係で、自意識過剰
他国の人が言うのは分かるとして、日本人であれば自分も含まれているのになぁと思う
なぜそういうことを言いたくなるのか
駄目になったとして、どうしたいのか
良かった頃に戻したい?
過去の日本と比較して?他国と比較して?
何がどうなれば駄目と判断できるのか
これまでにはなかった(?)暴力的、差別的態度や言説
相対的に他国が良くなったとしても、自国が悪くなる訳ではない
交渉に弱くなる、世界的な重要度が下がるというのはある
不景気しか体験していない世代、みたいのもどれくらい妥当か
バブル期が外れ値
自分もそのはず、景気が良かった頃の影響は受けているかも知れないが、基本的に生活レベルは落ちていない
就職も氷河期だったが、なんだかんだ皆仕事してる
イノベーションが起きていない、世界的なインパクトを出せていないというのであれば、米中以外は似たり寄ったりではないか
そもそも規模が違う
数ある国の中で経済指標などが上位であることには変わらない
にも関わらず豊かな生活ができないのはおかしい、というのは分かる
そもそも世界がまだまだ安心して暮らせる状況ではないという話
指標の順に幸せになる訳ではない
国単位で個人の序列が決まる訳でもない