帯状疱疹
なんか薬指に水膨れできてるなと思ったら小指側の腕が痺れ出した
腱鞘炎か何かかと思っていたが、腱鞘炎は親指側
脳梗塞だと怖い
水脹れが増えて痺れの範囲も広がったので調べたらどうやら帯状疱疹
基本は皮膚科らしいが内科でも診てもらえる
ネットの情報
いつも行ってる皮膚科が休みだったが、内科も併設されていたので受付で「帯状疱疹ぽい」と伝えたら診てもらえた
手足口病も似た症状
神経の上にだけできてるかどうかで判断
ちょっと珍しいパターンだったらしいが、おそらく帯状疱疹
ファムビル(ウイルスの増殖を抑える)
飲み切る
ロキソプロフェンナトリウム(痛み止め)
効かなかったら強くする
メチコバール(しびれなどの神経障害改善)
飲み切る
レバミピド(胃薬)
アズノール(皮膚の炎症を抑える)
水疱瘡と同じウイルスなので、ワクチン打ってない人(小さい子どもなど)にうつさないように注意