分類的リンクの濫用によるアンチパターン
from 言及的リンクと分類的リンクを積極的に混同する
Scrapboxには「いかにもなハッシュタグ」を濫用すると関連ページ機能が破綻するというアンチパターンが存在。
すなわち、Evernoteなどの従前サービスで当たり前のように使っていた#bookとか#diaryのようなもののこと。
詳細 → /scrapboxlab/Scrapboxアンチパターン・後でわかった失敗談
事後的にオーバーホールするにはJSONを弄るしかないだろう。
Scrapboxにおいてハッシュタグとリンクは等価であるものの、心理的・認知的な要因から、前者の方がよりアンチパターンが発生しやすい気がする。
事例
あらゆる文献ページに#bookや#paperというハッシュタグを記入するのをやめた。
その代わり、例えば授業用教科書として利用を検討した書籍のページにのみ、共通のハッシュタグを付けるようにした。