「中間の料理」展のアイディア出し
「あなたが食べたこれはなんていう料理ですか?」と 100 人に聞いたときに回答が 50 : 50 でわかれそうな料理を考える。コロッケはどこまでがコロッケなのか。
コロッケとメンチカツ june29.icon
どうやっても見た目はだいたい同じになりそう
牛肉を増やすとメンチカツ寄りになり、ジャガイモを増やすとコロッケ寄りになる
シュークリームとエクレア june29.icon
形状を球に近づけるとシュークリーム感が増す
形状を長球にするとエクレア感が増す
チョコを塗るとエクレア感が増す
味噌汁と豚汁 june29.icon
具材を増やせば増やすほど豚汁感が増しそう
むしろけんちん汁かもtakker.icon
豚肉を入れちゃうと完全に豚汁になってしまうので、いかに寸止めするかが重要
カレーとシチュー june29.icon
シチューは白いがビーフシチューは黒い、みたいな謎のコンセンサスがあって謎
白いカレーをつくって、辛さを風味程度に抑えておいたら中間くらいになりそう
ホワイトカレーあったtakker.icon
ホワイトカレー - Wikipedia
ハヤシライスとビーフシチュー yuta25.icon
ハヤシライスは牛バラ肉
ビーフシチューは牛ブロック肉
底が深いスープ用の食器に、一番下にご飯を敷いてその上にハヤシライスのハヤシが注がれたものが出てくると解答に困りそう
さっきハッシュドビーフを食べて「本当に区別がむずい」と思いました june29.icon
ビーフストロガノフもわからん...jgs.icon
チャーハンとピラフ yuta25.icon
ピラフの方が白っぽいイメージはある… (謎) june29.icon
フォカッチャとキッシュとピザ
なんか私は曖昧にしか違いがわかっていない
私の理解の解像度が低いだけかもしれない
牛乳プリンと杏仁豆腐
これかなりよくない?
甘かったらプリン?
冷麺と冷やし中華jgs.icon
そもそも冷やし中華ってなんやねんjgs.icon
「中華」だいぶ雑で、「中華そば」もたいがい june29.icon
スープやきそばとらーめん june29.icon
そうめんとひやむぎ june29.icon
これより細かったらそうめん、これより太かったらひやむぎ、って値域があると思う
そうめんとひやむぎは製法が違うんですよ!!!!!!!!!!!jgs.icon
そうなんですね! mamipeko.icon
ガチ勢が釣れた… june29.icon
「あなたが食べたこれはなんていう料理ですか?」で簡単に正解できるようなら、ぜんぜん別物なのだろうなあ june29.icon
冷静にタイトル下の文を読んで製法の話じゃなかったことに気付きましたすいませんでしたjgs.icon
ぜんぜん問題なしです、おもしろかったので参戦に感謝しています june29.icon
がぜん「そうめんとひやむぎ」の中間みたいな料理を作り出してみたくなってきた…!
その中間くらいの太さの白い麺を茹でて出したら迷いそう
乾麺JAS規格だと太さで分類されていて そうめん < ひやむぎ < うどん で製法はドンケアjgs.icon
うどん界も亜種がたくさんいる(きしめん、ほうとうなど...)jgs.icon
ひやむぎとうどんも怪しい mamipeko.icon
五島うどんとひやむぎyuta25.icon
https://gyazo.com/a4c27057c5ffc3bcde7f72d78dc8bef6 http://www.goto-tenobeudon.jp/
https://gyazo.com/c2c7282e0525d66c18754e897c67a03c https://ikerishop.com/SHOP/ah.html