今朝、出社するのに道路封鎖されていなかったし、外を歩いてて外出許可証の開示も求められなかったし、ラッキーでした
from 世界が完全に一つにつながっている
今朝、出社するのに道路封鎖されていなかったし、外を歩いてて外出許可証の開示も求められなかったし、ラッキーでした
世界を制覇したヨーロッパやアメリカや、世界を制覇しつつある中国が世界を閉じようとしているいま、日本だけは世界を開いたままこの事態を乗り越えようとしているんだと思うの。政府がクソであったとしても、人々がクソであったとしても、まだいくばくかの希望がここにはあるんだと思うの。オレは
バカ質問だったら申し訳ないんですけど、日本って開いたままなんですか?jgs.icon
今朝、出社するのに道路封鎖されていなかったし、外を歩いてて外出許可証の開示も求められなかったし、ラッキーでした :) taizooo.icon
こんな感じ: 【図表で見る】 封鎖される世界 新型ウイルス対策に各地で行動制限 - BBCニュース
2020/4/1 時点
https://gyazo.com/df81a260bf0d318d0389fc795146da75
https://gyazo.com/466db9dba0fb1ecd5c66da762c34a5ba
https://gyazo.com/34cda026cb64be1c6b931ea587e19ef5
https://gyazo.com/b295a4a941aa4689bd32e3a5c9f41ebf
世界が閉じていった
日本は現行法上、これ以上の制限はかけられないです。イイか悪いかはさておき
https://ja.wikipedia.org/wiki/国家緊急権#憲法制度上の国家緊急権と超国家的緊急権
今回の COVID-19 では新型インフルエンザを想定していた法律に則って対応されています
新型インフルエンザ等対策特別措置法 https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=424AC0000000031
シン・ゴジラでは、
災害対策基本法 https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=336AC0000000223
スウェーデンとベラルーシは一体...jgs.icon
スウェーデンのストックホルムでは、政府の対策は厳しい禁止措置ではなくガイドラインにもとづく要請にとどまっている。シティマッパーによると、そのストックホルムでもアプリを使った移動の計画は7割減った。移動には、徒歩や公共交通機関の利用が含まれる。
ストックホルムの公共交通機関会社は3月末に、地下鉄や通勤電車の乗客が半減したと発表した。
なるほどjgs.icon