すべての行為はコピーだ
#100DaysToOffload-activity
https://gyazo.com/953f47d46951e9c3594ade0ddc2488ca
I am gathering you
ウェブやインターネットでの全てのアクション、クリックする、アクセスする、削除する、何もかもが、キャッシュであろうと、手元のPCにデータをコピーするという行為で成り立っている。ブラウザで閲覧した時点でスマフォのディスクにコピーされているんだ。CDNにコピーされ、ディスクにコピーされ、メモリにコピーされ、ディスプレイのピクセルにコピーされる。 ラディカルにいうと、コピー(ダウンロード)が違法だというならほぼ全てのインターネットでの行動が違法とされうる。 https://toukubo.net/post/182926017361/ishida-toukubo-toukubo-pdl2h
https://twitter.com/tasukumizuno/status/1096599962383613952
https://twitter.com/tasukumizuno/status/1097715333358448641
インターネットの歴史におけるコピーの話
コピーと削除しかない世界で移動を実装(模擬)しようとすると「過不足なく一回」の操作をがんばる必要があって、それは難しいっていう話もありそう。関係あるようなないようなだけれど、intelのMOV命令、なんでコピーなのにMOVなんだろう darashi.icon
コピーとはなにを意味するのか? ということを考えるには
世界を限定する必要があって、
この世界(インターネット)では、TCP/IP のレイヤで考えることになる
ローカルとリモートの違いはそこに見い出せるのではないか
インターネットにおける移動とはなにか?
じゃあ人間の移動も、実はコピーと削除を繰り返すことによって実現されているとしたら?
そうだとするとこの自己とはいったいなんなのか?