三崎
三崎のおすすめプランを書いておきます
1. 三崎スタンダード観光プラン
品川から京急で一時間ちょい、三崎港までバス(あるいは私が送迎)でトータルで1時間半ぐらいの旅程になります。
「みさきマグロきっぷ」https://www.keikyu.co.jp/visit/otoku/otoku_maguro/ が定番でバス代含めた交通を賄える他、飯とお土産もついてくるのでお勧めです。
2. 宿泊コース
都内から割と近場の観光地ではありますが、終バスが21時半だったりなので、飲み屋を楽しむなら泊まりも楽しいです。
特に土日だと、日曜朝は地元の朝市を早朝やってるのでそっちも遊びに行けます。まぁ朝早いから前日飲んでたら無理だけど。
分かりやすいホテル類は一切ないので、小さ目の宿をとる必要があります。あんまりキャパないのでムズイ。
- RSD Village https://rsd-village.com/
比較的安めで、個室以外は共用のゲストハウスっぽいとこです。
29日は△なので大人数は厳しいかも
- ichi https://miurabase.com/
夫婦でやってるこじんまりとした宿です
29日こちらも△
- Airbnb
https://www.airbnb.jp/split-stays/1338981686518305833?location=三崎&search_mode=regular_search&check_in=2025-04-03&check_out=2025-04-06&split_stays_uuid=03ac6a11-cfa2-4593-b96d-6cec99fb76a9&source_impression_id=p3_1742030190_P3asDvgX1WWuLk1C&previous_page_section_name=1000&other_listing=22576177&focused_listing=0&other_check_in=2025-04-06&other_check_out=2025-04-10
最近できたとこ。一棟貸しになるので何人かで借りるといいかも。3/31 までオープン特別価格らしいです
- 三崎宿 https://misakijyuku.jp/
系列で三崎港に何件かある古民家改修宿ですが、たぶんちょい高です
とみね家
子どもの都合であんまり歓迎できないんだけど、居間に雑魚寝でよければ収容できないこともない。。ですw
ランチのおすすめ
## くろば亭
地元で一番の人気店で、まぐろの様々な料理が食べれます。だいたい行列なので予約なりしとくのが無難ですが、教えてもらえれば朝一で抑えておくとか、まぁ行き当たりばったりできても名前書いて三崎の街を観光してるあいだに順番がくる、とかでも良いかと。チャーハンがうまいです。
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14000608/
## かね廣
漬け丼の店です。三崎港にきたら海鮮丼って向きも多いと思うし、実際店は多いんですがまぁだいたい観光客向けの価格と中身って感じで、別にここで食わんでもかなって感じです。ここのは華やかな感じの内容ではないですが、漬けマグロ使ったおいしい丼をリーズナブルに用意してくれてます。
https://gooone.help/20201030/931/
## うどん はるかぜ -> 閉店
パクチーまぐろうどん、マグロの生ハムクリームうどん等々、手打ちうどんがうまいです。地味に日本酒やてんぷらも食べれるので最高。
https://gooone.help/20200227/135/
## たべごとや みなと
エスニックな感じの料理が食べれるところです。三浦の野菜なども色々使った料理でこじんまりしたかわいい店舗。そう言うの好きならおいしいしおススメです(三崎っぽさはそこまで)
https://gooone.help/20221110/1676/
## 中華料理 牡丹
三崎は漁港なので、割と漁師さん向けの町中華が豊富です。牡丹はその中でも激うまです。お勧め。
https://gooone.help/20200820/596/
## まるいち食堂
魚屋さんがやってる食堂って感じで、その場で魚を選んで捌いてもらって食べれます。カワハギとか時期だと肝も食べれたりでよきです。ものによりますが魚一匹1000円~2000前後(にごはんとみそ汁がつく)なので割とまぁまぁって感じですが。
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14012378/
## 重美屋
地元の人が良くいく定食屋って感じで、コスパ良くうまいです。割と空いてるので、他が混んでた時にも助かる。
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14029053/
## 懐石料理 よのすけ
知人がやってるお店です。夜は最高オブ最高の料理と日本酒が食えます…
最近ランチをはじめて、三浦野菜をつかった料理が楽しめます。ランチでも2500円ぐらいなのでちょいお高めですが、まったりやりたければ。昼飲みもいけるかな。
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14096699/
## 三崎ブリュワリー
ビール醸造所です!くろば亭の目の前。タップで色々飲めます。
ちょっとしたつまみぐらいはありますが、ランチがっつりとかではないかな。18時にはクローズしちゃうので、テイクアウトで歩き飲みとか、くろば亭待ってる間に一杯とかが良い感じ。
https://www.instagram.com/miura_brewery/
カフェとかおやつ
## ミサキドーナツ
人気のドーナツ屋さんです。割と混んでる。
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14050455/
## MP(ミサキプレッソ)
ドーナツ屋さん近くのカフェです(以前は料理もやってて、今はよのすけのマスターの料理人さんがイタリアン出してて最高でした。。)。ミサキドーナツの系列店なのでドーナツ持ち込みOK。
隣駅の三浦海岸で開いてる韓国カフェのメニューの一部とかも飲めます。
ガパガパ飲める感じの白ワインも出してるので天気がよければ外の席で昼から飲むと楽しいよ。
ペットにも優しいです
## たこ焼き pulpulpulpo!
大阪人が食べても割と納得できる感じの旨いたこ焼きあります。
醤油がおすすめです。
土日は14時でしまっちゃうのではやめに。
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14093407/
## 3204 (みつむぎ)
地域の人気パン屋さん充麦がやってるジェラート屋さんです。最高。
とりあえず食べましょう。
https://gooone.help/20220701/1498/
## cafegallery sun
激うまのマフィンが食べれます…日曜午後だと売り切れカモ。
https://www.instagram.com/cafegallerysun/
## caba coffee
↑のマフィンが食える、コーヒーもちょっと拘ってるお店です。
https://www.instagram.com/cabacoffeebeans/
## 喫茶トエム
昭和レトロっぽい感じの喫茶店です。スイーツ系も色々あっておいしい。
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14072683/
## 雀家
三崎港のバス停目の前にあるカフェです。落ち着いた雰囲気で港もみれてよい。
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14050497/
夜のおすすめ
## 食房 miura
全てが最高の居酒屋です。刺身とかの地物もあるし、揚げ物が特にうまい。
人着たら割と連れて行っています。
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14063831/
## 懐石料理 よのすけ
夜なので最高オブ最高の料理と日本酒が食えます…
5500円ぐらいのコースです。いくなら予約した方が良いかな。うちのご褒美ごはんです。
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14096699/
## メスカル ラブ
日本メスカル協会の理事という女性がやってるメスカルバー。めっちゃ色んな種類あるし、タコスはじめメキシコ料理も本格的なものが食べれます。
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14066159/
## 中華料理 ポパイ
町中華で遅めの時間までやってます。牡丹もいいけどここも旨い。牡丹は夜は割と早めに締めちゃうので。
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14041346/
## 提灯東京
うちの最寄り飲み屋です。スナック跡地にあって趣がある。夜中までやってるので最後はだいたいここです。
晩飯って感じではないかな。
最近ラーメンに力入れてて謎にうまいのが飲めます。時々DJ練習会やってる。
https://www.instagram.com/chochingtokyo/