自作CPU上でレイトレを動かす手順
from マルチサイクル RISC-V CPU を作成したい
自作CPUの上でレイトレを動かす手順をすっかり忘れてしまったので、手順を書き出しておく。
「自作CPU with レイトレ」をビルドして、ULX3Sへ書き込む
code:sh
$ cd ~/src/odeeen
$ make prog
B0(PWR)ボタンを押してリセット
ULX3Sの8ビットLEDの一番右(赤色)が点灯してる状態で、以下のスクリプトを起動する
code:sh
$ ruby script/server.rb > result.ppm
8ビットLEDの一番左(青色)が点灯したら実行完了なので、Ctrl-Cでスクリプトを終了