WindowsでUART通信
Rubyをインストール
Ruby+Devkit 2.7.1-1 (x86) をダウンロード & インストール
ライブラリ
UART通信にはrubyserialを使うと良さそう
サンプルプログラム
code:loopback.rb
require 'rubyserial'
begin
serialport = Serial.new 'COM6', 9600
while true
print "> "
s = gets.chomp
break if s == 'exit'
# UART書き込み
serialport.write(s + "\n")
# UART読み込み
bytes = []
while true
byte = serialport.getbyte
next unless byte
bytes << byte
break if byte == 10 # 改行
end
str = bytes.pack('C*')
end
ensure
serialport.close
end
実行してみる
$ ruby loopback.rb
文字を入力してリターンを押す
→ 入力された文字列がUARTへ送信
→ loopback回路から送り返された文字列が入力文字の下部へ表示される
https://gyazo.com/0f5c5183a2b143b5c0c7362905e2e288
いい感じにループパックされてる感
メモ
screen /dev/cu.usbserial-D00084 9600
code:sh
gem install rubyserial
code:ruby
require 'rubyserial'
serialport = Serial.new '/dev/cu.usbserial-D00084', 9600