思弁
① ( 「礼記‐中庸」の「博学レ之、審問レ之、慎思レ之、明弁レ之、篤行レ之」による ) 慎重に考えて、明らかに是非をわきまえること。
② ( ギリシア語 theōria ラテン語 speculatio の訳語 ) 哲学で、経験や実践の結果によるのでなく、純粋に論理的な思考によって真理をとらえようとすること。直観的認識や知的直観をいう場合もある。観想。観照。省察。〔哲学字彙(1881)〕
出典 精選版 日本国語大辞典