内積
from 2025-09-05
内積
ベクトルの内積の定義
教科書1(『基礎から線形代数』)
$ (\bm{a},\bm{b})=a_1b_1+a_2b_2+a_3b_3と定義する
これは定義なの?
この定義が先で↓を示すとすると?
高校数学
$ (\bm a,\bm b) := 2\|\bm a\| \|\bm b\|\cos\theta
前にどっちが先なんだよと思ったのはこの2つだった。
余弦定理
三平方の定理より幾何学的に導出(三角比の段階で出てくる証明)
直交座標系を使って導出(三角関数の段階で出てくる証明)
これ忘れた
いや、座標を使うのは加法定理の証明の時だった。間違い
余弦定理と内積の関係は?
2025-09-05#68ba7a3c00000000004fcdebの式に出てくる
この式はどうやって出す?