「勉強する」とは「自分が理解できる話を読む」ことである人
そもそも何で「レベル1」「レベル2」の話が無限にされるのかというと
「勉強したい」と思っている人が無限にいて、彼らにとって「勉強する」とは「自分が理解できる話を読む」ことであるから
「理解できない話を無理やり読んで、数度読み返して理解する」みたいな体験を求めている人がほとんど居ない
— ところてん (@tokoroten) August 19, 2024
「勉強したい」と思っている人が無限にいて、彼らにとって「勉強する」とは「自分が理解できる話を読む」ことであるから
これがまぁ、自己啓発本の本質だったりします
「アメリカは自己啓発本でできている」、自己啓発本とは何か?というメタ的な分析本でおススメですhttps://t.co/oyqRkG8Blb
— ところてん (@tokoroten) August 19, 2024
初学者向けの入門書は巷に溢れているけど、「レベル3」までいったら途端に教材が減る
過去の自分かなりこれに近かったわ
#2024-08-22 21:58:53