2025-08-23
https://gyazo.com/b4c52715c53a1b412305a1247d6c6c41
https://gyazo.com/8f49e8735da378412b842d6d1867ce6b
12:30ごろ起きた
昨晩は3時ごろになるまで眠れなかったことから、典型的freerunが起きていると予測できる
光曝露以外にできることはあるだろうか?
https://gyazo.com/cea09009a576ed0cdbfeb62a9c1635d0
『Backrooms:Escape Together』全クリした
ゲームの長時間プレイで眼精疲労がひどい。乾燥感もひどい
マイクラもそうだが一度やり始めると燃料が切れずに一気にクリアまでやってしまえる
ゲームはプレイヤーに習熟と達成感をほどよく与える設計なので
ホラーゲーム
ビビって安置に居てもゲームが進捗しないので怖がることがダルくなる
ランダムに生成されたマップなので地理を覚えることはできないが、毎ステージそれぞれにおいてキルされるたびにゲームのルールの解像度とマッピング能力と化け物耐性が上がっていくので習熟という現象があるのが面白い
プールでのマッピング
level FUNのコインの枚数管理が投資
開錠にコインを5枚要するようなドアの中の部屋にはそれ以上の枚数のコインがあることが多い
ちまちま1枚のドアを開けているとコインが尽きて詰む
ケチケチしないという方策を採用したほうが有利になる
最初にスポーンする部屋(安全ゾーン)で集めたコインは、なるべく最初にコイン5枚で空く部屋に使用すべき
知らない場所を素早く覚えるコツをつかんだ気がする
分かれ道は右からなど順番を決めて回る
基準の場所を決める