2025'15
next 2025'16
2025-04-06~2025-04-12
学習時間:9h11m
絵:0h59m
やること宣言
着手するのが望ましい問題解決が溜まっているが、喫緊なものは
生活リズムの立て直し
睡眠・覚醒リズムを整えるを読むまで行った
新しくやること
switchbotの自動消灯(22:00)に従う
できてない
昼寝したくなったら必ずコーヒーを飲む
眠りが浅くなって再起しやすい
夜は遮光カーテンを閉める
効果的
あと胃が悪すぎる
夕食後の間食をやめる
噛む回数を増やす
リビングでスマホの充電
これがかなり良い
電子機器を部屋から出す
リラックスしてよく眠ることを大事にする。やりたいことを詰め込むよりも休むことで結果的にパフォーマンスが向上する
2025-04-14 頑張るか頑張らないかという二者択一から負荷の調節というグラデーションにメンタルモデルが変化してから頑張りの調節が上手くなった気がする。
理想的には休日と平日の起床時刻の差を2時間以内にしたい
学習習慣の立て直し
こちらはとりあえずは図書館か家で何か勉強すればよい。やったことを日記か月ページに書く
2025-04-14 数学を再開した
今後はページ数など細かい進捗は月のページに書こう
public日記にはざっくりとしたやること宣言とやったことを書く
と思ったが、どうだろう、月のページと日記をどちらも更新するのはやりすぎ感もある
Ankiのペースが落ちている(完全に中断していないのはえらい)ので隙間時間にやってバックログを消化する
2025-04-14 大体消化した。英語の新規カードを投入した。
何をやったか?
授業開始
数学書のscrap、軽い目次読書
privateで日記をまともに書くようにした
cosenseの更新頻度が上がった(受験直前よりも前の水準に戻った)
private
https://gyazo.com/1575ab6c143f229645b732cc3d7ba8b1
public
https://gyazo.com/cae953466477416686bfe57113ef9198