ファッション
〘 名詞 〙 ( 英語 fashion ) 衣服や髪型などについて、ある時代・年代に広く世間に共通して行なわれる、ある特徴や雰囲気を持った型。単に「服装」「服飾」の意でも用いられる。モード。 日国
gpt-5.icon
区別の軸
fashion → 流行・スタイリング・社会的意味づけ
clothing / apparel / garment → 物体としての服
dress → 衣服+身体の関係(文化的・記号的に使われる) つまり、着こなしから切り離して「縫製・形状そのものの服」と言いたいなら、
が最も誤解が少ない。
hoshihara.icon
衣服と身体と着こなしを区別して考えるとなんか言及しやすくて良さそうだね
genderとsexのように
流行は衣服の形状や着こなしと切り離すことはできなさそうだが、ある程度変わらない部分というのはあるだろう
袖がある、襟があるとか
衣服形態の類型
学者によって違う
懸衣型
布そのままを掛けるか巻く
寛衣型
具体的な言及がない
窄衣型
裁断縫製あり