情報カスケード
多数のヒトが順番に過去のヒトの選択情報を参照しながら選択するとき,各自の持つ 自己情報の示す選択肢ではなく、多数派の選択肢を選ぶ傾向のこと
個人的に「間違っているな」と思っても集団の意思決定に従ってしまう群衆心理
https://gyazo.com/8df6bcac336d8be45002b954ca26457c
連続で青が出たというパブリックな情報がある場合、3人目は「青が多数派」と言ってしまう
https://gyazo.com/41d8f399e4bf03ee0a1cfebfa7f32c3b
全員が、「青が多数派だ」と言っているけど
https://gyazo.com/c8d8eacc63859dcb1b8d7c054b1ef460
実際は、こうなっていることもある。
最初の2人をコントロールさえすれば、全体の意思を左右することができるかもしれない例
関連:バンドワゴン効果、バイアス
情報カスケードによって簡単に作られてしまう嘘の世界 - Qiita