双極性障害
双極性障害は、躁状態とうつ状態をくりかえす病気
「双極性障害」はかつて「躁うつ病」と言われていたが、別の病気で治療薬も違う
薬物治療と心理社会的治療
日本における双極性障害の患者の頻度は、重症・軽症の双極性障害をあわせても0.4~0.7%といわれている
双極I型:激しい躁状態とうつ状態
双極Ⅱ型:軽い躁的な状態(軽躁状態)とうつ状態
https://gyazo.com/d59ca26445f99cbec64ac49108cb222c
通常の鬱病(単極性うつ病)
https://gyazo.com/88df7577e2c2f49719d23c9204fb33f2
参照:双極性障害(躁うつ病)|こころの病気を知る|メンタルヘルス|厚生労働省
参照:双極性障害とは - 原因、症状、治療方法などの解説 | すまいるナビゲーター | 大塚製薬