ランダム化比較試験
(RCT:randomized controlled trial)評価のバイアス(偏り)を避け、客観的に効果を評価することを目的とした研究試験の方法。
無作為化比較試験 とも呼ばれる。
エンドポイント:改善度に関する尺度。改善度に関する主観的評価を避ける。
比較対照:治療を施した群と、偽薬あるいは比較のための治療を施した対照群。治療介入の効果を算出するため。対照群がない場合、何が要因なのかはっきりしない。
ランダム化:母集団からのランダムな抽出や、治療群と対照群のランダムな割り当てを行う。効果が出そうな対照を選ぶことを避ける。
盲検化:研究者と被験者に、治療群と対照群がどちらであるかを分からないようにする。計測に主観が入らないようにする。