パターナリズム
強い立場にある者が、弱い立場にある者の利益のためだとして、本人の意志は問わずに介入・干渉・支援すること
語源はパトロン(後援者)の語源となったラテン語の pater(パテル、父) 同じ語源をもつ英語の「ペイトロナイズ(patronize )」では「〔人の〕上に立った態度を取る、〔店を〕ひいきにする、〔芸術家などを〕後援する」という意味
パターナリズムの類別
強いパターナリズム
個人に十分な判断能力、自己決定能力があっても介入・干渉がおこなわれる場合 弱いパターナリズム
個人に十分な判断能力、自己決定能力がなくて介入・干渉がおこなわれる場合
直接的パターナリズム
ヘルメット着用義務など
間接的パターナリズム
パターナリズムの典型例
医者と患者の権力関係
賭博禁止など
J.S.ミル『自由論』(1859年)の「侵害原理 harm principle」における議論には、今日のパターナリズム論に底通する論点が提示されている