老害
ここでの結論:
老害とは、組織内での自分の立場や威厳・尊厳を守るために、責任系統のヒエラルキーによって生じる立場間の非対称的な関係性を意識的に利用して、若い世代の意見を否定したり、話を最後まで聞かずに遮るなどし、若い世代の意見が通る機会を収奪する者のこと。
更に厄介なのは、外向きには「自分の組織は下の世代が活躍できるように、自分は声も聞くし、彼らを立ててやってます」と気取っているタイプはよりプライドが高く、その都度その時点での自分の意見が正しいと押し通す推進力が高く、故にその時々で発言に矛盾が生じてもその間違いを認めず、責任を他者や他部署や環境に押し付け、常に自分は成功しているという妄想の中に閉じこもっているタイプである。
- - -
昭和的なやり方を若者にやらせようとしてくる初老の方々を一概に「老害」とは言えないし、安易に言うべきではないと思う。
実際昭和的なやり方が最適なケースだってあると思うし、そもそもやり方なんて無限にあるわけで、その一つを提案しただけで(その提案が多少過激であったとしても)それだけの理由で「老害」にはならないと思う。
それを「老害」だとやんややんや騒いでいるのはただオメーが脆弱すぎるだけだよ出直してこいって正直思う。
まぁでも正直明確な線があるわけではなく、すべてはグラデーションだと思うし、ハラスメントと同じで上も下も関係ない場合だってあるので、みんなで気をつけよう。