デザインの研究の姿?
誰でも、その
同じ環境で、同じ方法で調査を行った場合、同じ結果が導き出されるという「調査」が客観的な調査と呼べるものであって、それが信じられる研究…なのかも。引用や参照をされる研究として評価される。
ユニークな環境に身をおいているなら、それはそれで、その環境に万が一他の誰かが同じように立ったときに同じ事ができるか…という観点を持って研究に望めば、それはユニークなものでも研究論文が書けるのであろう。になるのでは。
#なやみごと