2018年度 ビジネスの定量分析特論
1.授業科目名「ビジネスの定量分析特論」,もともとは日本の食の安全(留学生・日本語)
2.概要:基本的な統計学として,記述統計学,推測統計学,仮説検定,カイ二乗検定,線形回帰分析について学ぶ。  
実際のビジネスの課題についてに応用,Excelを使って問題が解けることをめざす。
第1回 統計学とは,データの整理と数値の尺度
第2回 基本的な確率,離散型確率分布
第3回 正規分布,標本抽出と標本分布
第4回 信頼区間の推定
第5回 仮説検定の基礎ー1標本検定ー
第6回 2標本検定と一元配置分散分析
第7回 カイ二乗検定
第8回 線形回帰分析
テキスト
1.ビジネス統計学 :Excelで学ぶ実践活用テクニック,丸善出版 2014年 ISBN:978-4-621-08891-3, 3,800円
本書で使われているデータファイルなど,
,ID:Levine, Password:6edmaru
2.原本 David M. Levine (Author), Timothy C. Krehbiel (Author), Mark L Berenson (Author),
Business Statistics - A First Course, 6th Edition 6th Edition,Pearson Education,2013. 
ttps://www.amazon.com/Business-Statistics-First-Course-6th/dp/0132807262 但し,最新は7thあり
訳者:前田 祐治,関西学院大学 経営戦略研究科 経営戦略専攻,http://jglobal.jst.go.jp/public/201501058691145852
#担当授業、過去5年
#リスク分析,(その前の2014年度には)
#2016年度 インパクト評価法 (2016年度には)