ディスコース
discourse
参考
ディスコースの定義の変遷についてまとめてみました。
----
言葉が、それが語られた文脈の中で何を意味し、どう意味づけられているかを指す。意味づけは固定的ではなく、ある時代に、あるグループや組織、コミュニティの中で共有されている考え方や意味づけにすぎない。たとえば「残業」が、「やらねば仕事が終わらない、当たり前のもの」という意味(支配的なディスコース)から、働き方改革によって「残業は非効率な仕事をしている現れだから、避けるべき」という別のディスコースへ変化する。「言説」と訳されることも多いが、言説という語が多義であるため、本書では「ディスコース」と訳している。