VI(Visual Identity)
VIリニューアルやデザイナーの採用・育成から見えた、クラシコム流クリエイティブ論
https://creatorzine.jp/article/detail/3376
https://gyazo.com/875609f48a8699c17e79179ef77e5364
多くの人々の心と心をつなぎ、人生をより楽しく、豊かにするため、コーポレートブランドをリニューアルします。
https://mixi.co.jp/news/2022/0104/2214/
https://gyazo.com/7a358b76bceede4b074f4d9e1afe6191新聞広告に「書体名」を掲載したのはなぜ!? ファミリーマートの新プライベートブランド「ファミマル」のパッケージデザインの舞台裏に迫る
https://note.morisawa.co.jp/n/na7e5fddcd43f
https://youtu.be/R9tmXatfWAo
https://www.yamato-hd.co.jp/pr/logo2021/
https://gyazo.com/9e912c045767a94eb4bc2c6819a9c4f9
ヤマトの「クロネコマーク」、4月にデザイン変更。1957年以来初
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1309215.html
https://gyazo.com/f9c4c0e8e622daf0edf7c3c637fcbd7f
クロネコマークの原案、見つかる! 作者は当時6歳、担当者の娘さん
https://withnews.jp/article/f0160414002qq000000000000000W03610101qq000013138A
https://gyazo.com/c2c76160aa3d96046dca8911d947f401
新しいブランドロゴが、日産の新たな地平を開く
https://global.nissanstories.com/ja-JP/releases/redesigned-nissan-logo
CI・VI案件としてはやってしまった感。
https://gyazo.com/3c7660222bf4eca1ac2572cda8113138
ビジュアルブランドイメージの一新という極めてビジュアルの品質が重要なのに、chromeのデフォルトタブと違いが分からないページタイトルとfaviconになってしまっているって話。良くないことがおこってる。
ブランドリソース/ブランドガイドライン
Twitter
https://gyazo.com/b188e5e5b8ef8d56a7f5c09036a702ae
https://about.twitter.com/ja/company/brand-resources.html
NVIDIA
https://gyazo.com/9e5afbb5ed108681fe6ba7e68fea0ced
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/about-us/NVIDIA-Partner-Network-Brand-Guidelines-May-2020.pdf
#ブランディング