おすすめNeoVimプラグイン
表題の通りです。随時追記になるかもしれません
プロジェクト管理など
project 単位で開くディレクトリを管理する
telescope と連携します。
強力なファイル検索機能、fuzzy検索でファイルを見つけたり、mark から探すなどもできる優れもの
https://scrapbox.io/files/62f3d34b7bed98001daf6952.png
見た目など
カラーテーマです。今まで hybrid を使用していたのですが見飽きたので他のものを選びました。
https://scrapbox.io/files/62f4a943d48b82001d92dad3.png
こんな感じの見た目です。
nightfox などもおすすめ
特にファイルを指定せずに起動した際スタート画面を表示する
https://scrapbox.io/files/62f47d42076759001f730a7f.png
タイトルの ascii や各オプションは自分で設定できます。
https://scrapbox.io/files/62f47dbedbaad1001d1e6afc.png
各オプションは自分で設定できます
ファイルツリーを表示するプラグイン、ファイルの削除や rename などファイルに関する機能もある
筆者は ctrl f でファイルツリーを表示するように設定しています。
https://scrapbox.io/files/62f3d1658c32e7001deb100e.png
buffer を上にタブのように表示することができる。buffer間移動や削除などの機能がある。
https://scrapbox.io/files/62f3d28bb5d63b0020fffb68.png
ターミナルを開いたり閉じたりするのに便利なプラグイン
ctrl ] で toggle するよう割り当てています。
git の変更を左に色で表示してくれるもの
https://scrapbox.io/files/62f8fba4a6377b001d9472b9.png
ステータスバーを綺麗にでき、かなり詳細にカスタマイズ可能
https://scrapbox.io/files/62f4a6cee087ff001d06e810.png
世界がカラフルになります
通常の構文解析による色付けはちょっと物足りない感じがしますが、これによってその不満が解消されます。
treesitter による補完があるなどの噂もある。未調査
コメントで TODO: など書くと色付けしてくれ、telescope と連携することで検索することができます。
設定で色も変えることもできます。
https://scrapbox.io/files/62f4da6c138a400022406bf2.png
https://scrapbox.io/files/62f4dae4fd2346002177a6ae.png
カラーコードなどをその色でハイライトしてくれるもの
https://scrapbox.io/files/62f4dd650b56d90021e7475f.png
行末にある無駄な空白などを赤色でハイライトする
https://scrapbox.io/files/62f4dde0cb049900206bf1f8.png
インデントに薄く色付けするもの
https://scrapbox.io/files/62f4de374502b20023a94f7f.png
カーソル移動系
f 検索( F t T も含む)で各単語に一発で飛べる文字をハイライトしてくれます。
https://scrapbox.io/files/62f4aef3370d71002169f56d.png
画像の例なら unblevable の単語に飛ぶなら fu が最速、quick なら fq、scope なら fs
というように f 検索を効率よく行えるように支援してくれます。
また、デフォルトでは 一発と二発の両方が別色でハイライトされます。
端までの異動をさっとやってくれるもの。あまり使わないから消すかも
超強力なカーソル移動支援プラグイン
例えばコマンドを実行すると下画像のような行頭に文字が割り振られ、選択した場所にカーソルが飛びます。
赤色は一発で飛びますが青色は押してからもう一度キーを押すことになります。
https://scrapbox.io/files/62f4b2ece1f1960022e1afca.png
行頭だけでなく、画面にある単語先頭で選択することもできたり、
https://scrapbox.io/files/62f4b33e79e03d001df0b42c.png
全ての場所を飛べるようにすることもできたりします。
https://scrapbox.io/files/62f4b3913104f50021647b80.png
強力すぎて人を選ぶかもしれませんが、便利なことは間違いなしです。
対応する閉じ括弧をハイライトしたりそこに飛んだりすることができる
括弧だけでなく if endif などにも動作する。
編集系
gcc でコメントアウトするもの
.editorconfig を vim で使えるようにするもの
括弧を書くと閉じ括弧を自動で挿入してくれるもの
括弧とか ""とかをつけたり消したりを便利にするもの
不要な行末の空白などを削除してくれるもの
LSP 補完 Formatter Linter など
補完を出すためのプラグイン
ただ他の補完プラグインよりも複雑です。
筆者の設定をそのまま使うなら最終的には以下のように補完が出ます。
https://scrapbox.io/files/62f8f65e412c7b001d831180.pnghttps://scrapbox.io/files/62f8f8c1412c7b001d832bef.png
ddc による補完での候補を作るもの一覧
Shougo/ddc-around
Shougo/context_filetype.vim
Shougo/neco-vim
Shougo/ddc-cmdline
Shougo/ddc-cmdline-history
Shougo/ddc-matcher_head
Shougo/ddc-matcher_length
Shougo/ddc-sorter_rank
Shougo/ddc-converter_remove_overlap
LumaKernel/ddc-file
Shougo/ddc-omni
hrsh7th/vim-vsnip-integ
matsui54/ddc-buffer
tani/ddc-fuzzy
LSPを使ったり管理したりするのに必要なプラグイン達、詳しくはリンク先