椿油を絞ってみた
2021-10-03
ネット上で調べてもちゃんと絞れてない感じなのが多いけど、うまくできたと思うので共有
こんな感じにキレイな澄んだ油が取れた
https://gyazo.com/9433b8f47c7543b2f8ed9800795f37b8
うまくできたと思うポイントとしては...
去年拾った種を一年間室内に放置していたのでいい具合に乾燥していた(と思う)
ネット上には絞っても白く濁ったものが出てくるやつがあったけど、水分が多くて余計な成分が出ちゃってるんではないかと推測
手で絞るのでなくクランプを使って絞った
こういうやつ
https://gyazo.com/7e609d0ed411c8c0ee882f7f4bf3e88c
ネットで調べると大掛かりな圧搾機を自作したり、何万円もする圧搾機が出てくるけど、試しに絞るのだったら 1,000円以下のクランプで十分だと思う
手で絞るのはかなり厳しい。ゴム手袋つけて絞ると手袋にたくさん付いて無駄だし。
細かく砕いた
バーミックスグラインダーでかなり細かく
粒が小さいほど少ない力で効率よく圧搾できるはず
細かすぎると不純物も出やすくなるかと思ったらそんなことなかった。おそらくちゃんと乾燥できてるからだと推測
煮出しでなく蒸した
絞る力が少ない場合は一度に少しずつ絞ったほうがよいと思い、一握りぐらいガーゼハンカチに入れて蒸す
蒸す目的も火を通すというよりは温めて柔らかくするためなので、数分で OK
熱いうちに絞る
そんな感じで精製や濾したりせずにそのまま使える油が絞れた
写真だとわかりにくいけど、下から順番に
まな板
ステンレス製バット (琺瑯やプラスチックだと破損が怖いので)
椿の種を蒸したガーゼハンカチの口を軽く絞った状態のもの
写真撮るのわすれたので次回...
適当な木片 (使ったのはなにかの工作ののこりで 1cmx10cmx10cm ぐらいのやつ)
これをクランプで挟んで絞ったら期待以上に油が出てきてビックリ
https://gyazo.com/1e1ff73f9615f8249c48ce2807098507https://gyazo.com/25ed8ffe49be23a14f12b0b5db4840a8
絞りカスは冷えるとカチンコチンの状態
https://gyazo.com/68c1a1e5b5430c1911a4ba7e2341ead8
絞る前の種の重さや出てきた油の量を計るの忘れたので、次回計ります。
たぶん殻付きの状態で 300-400g ぐらいじゃないかな
取れた油は 30ml ぐらいかな?
https://gyazo.com/d195b658dfacd23a2a66cc214b5b4cfb
殻を割るのは「レンチプライヤ」という(ネットで検索して今知った)を使ってます
写真のように位置を調整すると完全に握ってもかみ合わないので中身が潰れない
銀杏の殻割りにもつかって重宝してます
ベンチやハンマーだと力加減難しそう
https://gyazo.com/07ca77160502afca129255ae51513c43
感想
殻をむいた状態でも銀杏みたいに黄色い感じでうまそうなんだけどかじると苦い
絞りカスも苦かったと思うので油以外の成分は苦いんだろうな
絞るときにクランプで締め過ぎたら白いボンドみたいなのが出てきたやつも苦かった
なので加熱しても油以外は苦いのだと思う
なぜ油にその苦い成分が入らないのだろう?
クルミとオリーブオイルの中間みたいないい匂いがする
パンにつけて食べるとおいしい
ハンドクリームのように手に付けてみたけど、まあ、ニュートロジーナでいいか
ちなみに、椿の種は自宅アパートの花壇に植わっている椿の木から収穫。
欲が出たので近所の公園でも椿の種を拾ってみた。
右がウチので左が公園のやつ
あきらかにウチのやつのが黒々丸々としているので種がよかったのもうまくいった要因のひとつかも?
https://gyazo.com/b897f75c84255501c66ca7f61b166e21
あとで絞り比べてみる
Scrapbox にはコメントシステムが無いのでコメントがあれば twitter にお願いします。