Prusa CORE One
Prusa 3Dpringting
20250927
キットを購入したので、組み立て記録をつけてみる。
20251009
7:25 7:28
20251008
19:43-19:50
ヒートベッド関連のケーブル作業
20251004 190m
9:32-11:50 28分、60分、50分
14:10-14:25 15分
15:40 16:17 37分
Prusa CORE One キット進捗。ヒートベッドの組立までほぼ完了。初トラブルありで6時間経過。ヒートベッドのケーブルカバーのところでナットの押し込みが甘く、ネジが噛んで取り外せなくなる。3Dプリンター製のカバーの穴の中でナットがなめて動いてしまうためネジを緩めることができない。さらにナットの頭が埋まってるのでペンチで挟むこともできない。大ピンチレベル35。さあどうするか・・。いったん息子(5歳)と買い出し散歩で気分転換。ダイソーの接着剤コーナーを眺めて接着技を思いつく。取れないナットに捨てM3ボルトナットを瞬間接着剤で固定。しっかり固定されたことを確認して、ゆっくりネジを回したところ、見事取り外しに成功。今度はきちんとナット埋め込んで無事クリア。焦った焦った。次はCoreXY assemblyの組立に入ります。Connorさん来るまでに間に合うんかな・・。
https://gyazo.com/9f5503dd5ee801bbbbd8e901c135c9b0 https://gyazo.com/450cbd6ca7eb382af5745c988afea6c4
https://gyazo.com/ed084c61648c80378ef61a13bbf1ac72 https://gyazo.com/88d11fbb2b34971ff4a74265e921e638
https://gyazo.com/f894eeb2c5c2be07d6a89ef8854cce08 https://gyazo.com/2d3ad936bad55eca4c61e9495148d712
https://gyazo.com/f74a68c948b99c307a9a2e0802b9e545 https://gyazo.com/c1b11b8497fa5d95cbde74983fb50e0e
20250929 22m(230m)
11:37-11:59 22m
Prusa CORE Oneキット組立進捗。ここまで4時間経過。ようやく「背面の組み立て」まで完了。次は「ヒートベッドの組み立て」に入ります。キットは開封から10分ならぬ10時間でプリントという感じがしてきました。息子(5歳)にパーツを探してもらったりしてるので、余計に時間がかかってるかもしれません。箱の中のパーツ整理は大切。そしてハリボウは確実に不足。
https://gyazo.com/a2a97ef33a6341b5c113eb68f6beff18 https://gyazo.com/99834979a66d84372d6bd456a90e18de
https://gyazo.com/1b2663c9ed01685fd5027642afd52e82 https://gyazo.com/300912404b7c473550720d5f2db77f34
20250928 168m(208m)
7:25-8:41 35+41=76m
10:18-10:27 9m 85m
11:04-12:01 57m 142m
15:27-15:53 26m 168m
https://gyazo.com/6145cfdeb34823f5eaa0922add8c64da https://gyazo.com/2ffbe882ea547f3907a45b5437623258
https://gyazo.com/57f8ce6b607a2d70b6f7685fdd8020c8 https://gyazo.com/152a56df233d84715d1f824b18eec31c
20250926 40m
18:30-19:10 40m
https://gyazo.com/e6f401543bc07f51b06311fd07d4210e https://gyazo.com/2f2b859074da58ca035982e12c834647
https://gyazo.com/ca139360fbd2ebb2e2cf337d774824e0 https://gyazo.com/209b90150dc4372cc017432387f13b40