学者について知ってることを書く
2020/2/17追記
ここに書いてあることは大体情報が足りてません。主に8人コンテンツのたちまわり
学者つらいつらいって話をTwitterでやっていたら、有益情報がたくさんあつまってきて僕だけ何も発言しないのはずるいな…とおもったので知ってることを書く
勘違いしてるところがありそうなので指摘があるとより嬉しい
レベル上げきってないのでカンストしたらここに書かれてることが全部嘘になる可能性はある
筆者のバックグラウンド
メイン白
そのため白との比較がおおい
学者はレベリング最中
現在Lv74
主なレベリング手段はIDなのでID攻略のことについてしか知らない
妖精の継続ヒール(光の癒し)
回復量150のヒールが一定間隔で入る
リジェネとおなじくらいの間隔な気がしてるけどどうなんだろう
調査の結果妖精のヒールは表記の数字の65%しか入らないらしい
リジェネとは違う点は次の通り
リジェネはインスタントな魔法なので18秒おきに更新をする(= GCDを使う)必要があるが、妖精はその必要がない
妖精の回復範囲内にいる一番HPが低いPTメンバーをヒールするため、決まったところに光の癒しを落とすにはPTメンバーのHPを管理する必要がある
ヒールスキルの優先順位(単体)
単体ヒールをするときにどういう優先順位でスキルを切ってるか
MTヒール
{優先度高}
深謀遠慮の策
光の囁き
エーテルパクト
生命活性(HoTで間にあわない場合は優先度高)
-- ここから下は使ったら負けレベル --
フィジク
鼓舞激励の策
{優先度低い}
DPSのヒールはパクト繋ぐ、ないなら生命活性法を投げる
範囲攻撃に対する戻し
{優先度高}
光の囁き
不撓不屈の策
-- ここから下は使ったら負けレベル --
応急戦術 + 士気高揚の策
素撃ち 士気高揚の策
{優先度低い}
各スキルについておもってること
ルイン
最強。暇さえあればとりあえず撃つやつの単体版
バイオ
低レベル帯から30秒のDoTが使えてえらいとおもいました
フィジク
使えるゴミ
回復力400でいつでも撃てるのがいいところ。
まとめタンクにフローと転化とアビ全部吐いちゃったときに連打する。
サモン・エオス
緑がかった青色でかわいい!!!!!!!11111111111111
サモン・エレネ
使わないからホットバーから消えてる
光の囁き
最強!!!!!!!!!!!
範囲攻撃に対する戻しにも使えて、まとめ進行のタンクのHP管理にも使えて汎用性抜群。
割とリキャ毎に使ってる気がする
妖精に命令するアビリティなので、押してから発動までラグがあるので注意
鼓舞激励の策
フィジクに比べて2.5倍のMP消費なんだけど回復量はバリア含めて675相当しかない燃費が悪いゴミ
クリティカルして激励までつけば最強
学者は1戦闘終わるたびに鼓舞ガチャを回していることで有名
↑これのせいでMP消費おいつかなくて死んでることもあるのでやめたほうがいいかもしれん
士気高揚の策
ゴミ
これがゴミじゃないって言う人は 白のメディカラもみたほうがいいとおもう。あっちはMP1500消費で初動で200回復 + HoTで500戻る
ルインラ
状況を選ばずインスタントの攻撃魔法。移動する前にうって無理やりGCDを回したり、エーテルフローのリキャ帰ってきたときに綺麗に繋ぐために使う
汎用性がたかい
フェイイルミネーション
20秒間魔法ダメージ5%カットと妖精と回復魔法の回復量10%↑
アビリティにのらないので、フィジク連打ゲーミングをしない限りあんまり強いと感じない
鼓舞とか士気にのせると強い気がするけど、それでもMP効率が悪くて他のスキル撃ったほうがつよい
フェイイルミ + 転化 + 応急戦術 + 秘策+ 鼓舞 は強いけど、秘策をこれのために温存したくないような…
魔法ダメージカットはおまけだとおもう
妖精に命令するアビリティなので、押してから発動までラグがあるので注意
エーテルフロー
MPを1000回復してエーテルフローを最大(3)までスタックさせる
エーテルフローが帰ってくるタイミングでスタックが0になるようにスキルを回せる学者ちゃんがうまい学者ちゃんだとおもった
基本リキャ撃ち
エナジードレイン
フローを1スタック消費して威力100を与えるアビリティ
味方が上手くてあんまりヒールする必要がないと使う場面がある
エーテルフロー帰ってくる2秒前くらいに撃つことがおおい
生命活性法
生命線
60秒に3回撃てる弱めなテトラグラマトンだとおもうといい
深謀遠慮の策を習得するまでエーテルフローのスタックはこれに使う
破陣法
最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!
複数体にあてても威力減衰がないのと、素の威力が高いので2体に当てればダメージ効率でルインを超える
連打しすぎてMPが枯渇することで有名
闇雲に連打するのやめたほうがいい
野戦治療の陣
ゴミゴミゴミゴミ!!!!これに使うフローはどこにもない
78で強化されてアサイラムみたいになったら話は別
(だいたいタンクはノーコストで20秒間20%ダメージカットするんですよ)
AoEに合わせて使ったら強いけどそうするとヒールに使うエーテルフローがなくなる問題がでかすぎる
不撓不屈の策
待望のまともな範囲ヒールアビリティ
アサイズから攻撃力とMP回復を奪ってリキャストが15秒短くなった感じ
まともな範囲ヒールがこれと囁きしかなくて、連続で範囲攻撃されると学者がハゲる
展開戦術
ゴミ
一度も使ったことない
激励まで展開できたら違った未来があったかもしれねえ…………
使うとしたら士気→展開ってやって士気のバリアを2倍にしちゃおう大作戦
鼓舞を展開した方がバリアの総量がたかい(言われて気づいた)
ちゃんと使わないと討滅戦きつい気がする
応急戦術
鼓舞激励とセットで使ってタンクのHPを戻す
MP消費がエグいケアルラみたいな?(よわい)
転化
妖精を生け贄に捧げてエーテルフローを最大まで回復する(あとついでに自分の回復量を20%アップ)
回復量20%アップしてるときは妖精の再召喚ができない
タンクがめっちゃまとめてエーテルフローのリキャ40秒とかのこってるのにすっからかんだよ!!!!やばい!!!!!みたいな時に使う
転化中にフィジク連打するとちょっとつよい
撃ったら30秒の間妖精アビが使えないので、これを撃つ前に妖精アビを全部使っておくこと
深謀遠慮の策
最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!リキャ毎にタンクに撃つ
バフをつけるアビリティで、このバフをもらった人は体力が50%以下になったときに回復力900で回復するっていう神スキル
バフの効果時間は45秒で、45秒の間に体力が50%以下にならなかった場合は45秒経過したタイミングで回復する
またバフ付与時に体力の50%を下回ってた場合は即時回復する
連環計
最強!!!!!!!!
味方の火力に貢献できるっていうのは白にはない学者のいいところだとおもう。
デバフ技で15秒間対象がクリティカルヒットを受ける確率を10%上昇させる
つよいのでボス戦はリキャ毎にうっていいとおもう
DPSのバーストに合わせられるとたのしい
エーテルパクト
フェイエーテルを10ずつ消費しながら回復力400の継続回復を付与するフェイユニオンを妖精に命令する
フェイエーテルはエーテルフローを消費すると10増える(MAX100)なので、溢れないようにこれで消費して調整する感じ
フェイエーテル中に対象がフェアリーの範囲外にいったり、他の妖精命令系アビリティを使うと上書きされて強制中断されるので注意しよう!
ミスって被弾したDPS繋ぐとモリモリHPが回復してたのしい!!!!!!!!!!!!
妖精に命令するアビリティなので、押してから発動までラグがあるので注意
秘策
次に使う策と名のつくスキルが確定でクリティカルする。
フロー使うやつはフローを踏み倒す
MP消費する策はMP消費を踏み倒せる
いろいろな使い方が思いつくんですが深謀遠慮の策をクリティカルさせるのが強いとおもってた
IDならAoE二回受けてから秘策 + 不撓不屈の策でHPを戻して次に供えるのが強いとおもう
うごかしてみた感想
インスタントヒールは強いこと書いてるんだけどエーテルフローのリキャが長すぎてまとめ進行に弱すぎる
GCDヒールがゴミなのもまとめ進行の弱さに加担してる気がする
ヒールの自由度が高くて動かしてて楽しいしヒールワークを考えてて楽しい
味方のPS依存度が白より高いので、メンヘラには向かないジョブだとおもった