【読書中】大学4年間の統計学が10時間でざっと学べる
大学4年間の〇〇が10時間でざっと学べるシリーズ
https://gyazo.com/f4db81ce369a7e240cee30cffa3802b4
https://www.amazon.co.jp/dp/4046020008
第1部 統計学への誘い
第1章 統計学への誘い
第2部 データを読む
第2章 データについての基礎知識
第3章 図表やグラフによるデータの整理
第4章 データの中心の指標
第5章 データ分布の散らばりの指標
第6章 相関と回帰
第3部 データ発生のメカニズムを描く
第7章 母集団と標本
第8章 確率
第9章 母集団を記述する確率分布
第10章 離散型確率分布
第11章 連続型確率分布
第4部 データ発生のメカニズムを描く
第12章 無作為標本
第13章 推定1
第14章 推定2
第15章 統計的仮説検定
第16章 2つのグループの比較
第17章 質的データの分析
第18章 回帰分析
第19章 時系列解析
第20章 補足
#読書