その他の書き方
基本的なブラケティングの他にも、色々な記法があります
エディタ内をクリックするとどう書いているのか見れます
外部リンク (一般のWebページへのリンク)
URLを書くとリンクになる
https://yahoo.co.jp
[URL タイトル]
Yahoo!
[タイトル URL]逆順でもok
Yahoo!
画像
[画像URL]
https://i.gyazo.com/da78df293f9e83a74b5402411e2f2e01.png
動画を埋め込むも同様
[[画像URL]]
横幅いっぱい、高さ制限無しで大きな画像を表示
リンク付き画像
[リンク先URL 画像URL]
http://yahoo.co.jp https://i.gyazo.com/da78df293f9e83a74b5402411e2f2e01.png
[画像URL リンク先URL]逆順でもok
https://i.gyazo.com/da78df293f9e83a74b5402411e2f2e01.png http://yahoo.co.jp
別プロジェクトへのリンク
/プロジェクト名/ページ名
/icons
/icons/すごい
アイコン
rakusai.icon
/icons/炎上.icon
数式
$ \frac{-b \pm \sqrt{b^2-4ac}}{2a}
HashTag
#HashTag
引用
行頭に>を書くと引用になります
コード
バッククオート\`で囲む
function() { return \`hello\` }
コードブロック
code:hello.js
function () {
alert(document.location.href)
console.log("hello")
// コメントも書けるぞ
}
テーブル
table:テーブル名 の後、インデントしてtab区切り
table:テーブルの例
abc def
12345 6789
長い長い文字列 短い文字列
コマンドライン
行頭に$もしくは%
$ git reset --hard HEAD^
% cp a.txt b.txt
強調と大きな文字
[[強調]] ⇒ 強調
[* 強調] ⇒ 強調
[**** もっと大きな文字] => もっと大きな文字
斜体
[/ 斜体文字] ⇒ 斜体文字
[/* 太字斜体文字] => 太字斜体文字
打ち消し線
[- 打ち消し] ⇒ 打ち消し