mongosh
MongoDBのCLIツール
mongodb shellを略したコマンド名がmongosh
https://www.mongodb.com/docs/mongodb-shell/
MongoDB 5.0までのMongoDB shell
mongoという名前のコマンドで、MongoDBを操作するコンソールが起動できる
docker-compose.ymlで指定しているmongoコンテナが5.0もしくはそれ以前であれば、mongoコマンドが使えますshokai.icon
$ docker compose exec mongo mongo
MongoDB 6.0からのMongoDB shell
mongoコンテナ内にmongoというコマンドは無くなった
mongoshという名前のコマンドになった
できる事や使い方はmongoコマンドとほぼ同じですshokai.icon
$ docker compose exec mongo mongosh