2021-08
nikki-2021
2021-08-31
https://twitter.com/rabbitdoingwork/status/1431421094758604801
うさぎかわいい
なんか便秘治ったな めでてえな
昼飯+夜ちょっとから朝ちょっと+夜飯にしてみた
18時にはめっちゃ腹減って晩御飯作り始めた これによりリングフィットが20時半以降開始になる
Cybozu Frontend Monthly みた
Safari問題、2ヶ月後にめっちゃ文句言ってそう自分
ナポリタンが人に出しても問題ないな(自分基準)って思えるぐらい安定して良い味が出せるようになってきた
今のところミートソース、インドカレー、カルボナーラ、ナポリタンがこの中に入っています
カルボナーラはたまにミスる 最近作ってないし鈍ってそう
アクアパッツァとドリアとリゾットをこの中に入れたい
accepts_nested_attributes_for が欲しい場面で避けて自力で実装したら結構なボリュームになって、ウーンになってる
リングフィット、負荷30にしたらバトルジムで力尽きた。物理的に。
2021-08-30
FastlyとかAWSjとかで働いている人々の話を聞くと英語ちゃんとやんないとなあという気になるんだけど、中学英語ぐらいから躓いている人間なので何から始めれば良いのかが本当にわからない 中学英語の教科書買えば良い?
英会話教室は絶対最初アッ...エッ...ってなるのと語彙が足りなさすぎて終わるのでやらない
DUOとか買ってひたすら読むの数週間やったことあるけど無だった
好きな英語の曲の歌詞とかは一瞬で覚えられる(意味はわかってない)しプログラマ用語も何となくわかるようになっているから興味の問題なんだろうなと思っている
正直グローバルの業界というか海外に全然興味無くて(知らないから)日本の居心地がそこそこ良いから日本に住み続けるつもりで、日本の人々に対して提供するプロダクトを作る仕事を続けたいんだけど、そう言っていられるのもそんな長くない気がするなあ...っていう軽い危機感がある
海外旅行に一回行ってみたらなにか変わりそうではある
日本に対してもサービスを提供しているグローバルの会社なら行きたいな、と思っている AWSjとかはまさにそう
そういう会社に行けるスキルセットがそのうち身につくかどうかは知らん
5年後ぐらい(30歳)にそういう選択肢を考えられるようになりたい
🍀の植え替えした
https://scrapbox.io/files/612c632bef1359001d3bb077.png
スパティフィラムはハイドロボールとダイソー製ジェルボールでのA/Bテストです
体重減らなくなってきた
別に今以上減る必要もないので、57〜58kgを維持しつつ体脂肪率を減らして筋肉量を増やしていく方針にしようかな
リングフィット、今日は短いけど早めにやめとくか…と思って時計見たら普通に実時間で一時間やっててヤバになった
負荷30にあげます よろしくお願いします
2021-08-29
ダイソーで🍀買った
https://scrapbox.io/files/612af2c38c71c6001d3d089e.png
スパティフィラムが2苗、真ん中のはクラッスラ属(多肉植物)
https://lovegreen.net/library/house-plant/p124720/
https://lovegreen.net/library/succulent-plants/crassula/p92491/
土の運用をしたくなかったのでAmazonでハイドロボールとその関連で必要なものを購入、届いたら植え替えする
星キラキラカーテンはなんでこの柄を買ったのか覚えてないけど4年ぐらい使っていて、だんだん愛着が湧いてきた
ひかリノベのWeb無料相談をしてもらった。
まだ住みたい家のイメージがちゃんとついていないので、暫く自分でイメージを膨らませつつ同時にお金を貯めてから、コンサルティング契約をしてマンションを買ってリノベするっていう感じになりそう
駅が近くて防音室兼仕事部屋があって光回線があってキッチンがそれなりに広くてビルドイン食洗機があって猫が飼えれば良いって言ったら、リノベだし機能だけじゃなくて雰囲気とかもこだわれ、みたいなことを遠回しに言われた。
事例を眺めていると確かに考えられることがめちゃくちゃあって、考えるのも楽しそう。仕事のやる気がなくなったときに気分転換がてら調べてみようと思う
結婚する相手ができたとしても子供を作る気がないので広さはまあそんなにで良い。まあ最悪駅近なら賃貸にできる
スマホ向けウェッブサービスのワイヤフレームを描いているんだけどまじむずい もっと真面目にWebアプリの画面を観察しないと...
箕面ビールの定期便が届いた。桃ヴァイツェンが美味しそう。あとで飲む。
美味しかった
2021-08-28
最近4〜5時に目が覚めて二度寝してる。覚めないで欲しい 土日でも8時台にシャワー浴びるリズムなのは良い
devise-token-authを使おうとしている
change_headers_on_each_request っていう設定があって、こいつをONにするとリクエストごとにtokenが再発行される
tokenは端末ごとに発行できて、デフォだと4端末まで(=4token)保存される仕組み。デフォだと usersテーブルのtokensカラムにJSON型で保存されている。
これSPAとかで複数件同時にリクエストする実装できないんじゃ...?と思ったら、公式が回答をしてくれていた
Conceptual#About batch requests
一定時間(デフォ5sec)は複数回リクエストが送られても同じtokenを返すような実装になっているっぽくて、そういうニーズには対応してくれているっぽい。ありがて〜
/lib/devise_token_auth/engine.rb#L39
batch_request_buffer_throttle っていう設定項目がある。なるほどね
朝ちょっとコード書いて飯食って昼寝してリングフィットして風呂入ったら夜になってた。いま(22時30分)はIPAを飲んでいます。
https://scrapbox.io/files/612a3b3e61a3190023600ccd.png
リングフィット上の活動時間が1.5hを超えると一気に身体がきつくなってくる
ふるさと納税がまだだいぶ余ってるので考え中です。おすすめあれば教えてください
2021-08-27
Scrapbox で日記はじめた
/yamanoku/✍️ nippo-2021-08 の形式をパクらせていただいた
add_column に index: true つけても index つかない問題
6/21 にcopが出来ていた: https://github.com/rubocop/rubocop-rails/blob/master/CHANGELOG.md#2110-2021-06-21
今日の飯
https://scrapbox.io/files/612867a93e0b21001f3c1c3d.png
来週いっぱいまで は昼と夜のどちらかが炭水化物メイン、もう片方は野菜+プロテインを飲むor飲まない で生活する予定
今朝57.0kgだったのでこのまま下がれば来週半ばには55kg台になりそう
55kg台になったら両方で炭水化物+野菜の普通の献立に戻す
逆流性胃腸炎になった
ネキシウムカプセル20mg を2週間飲んで様子見
飯食ってすぐ横になるな、前かがみになるな、リングフィットをするな って言われてハイ...ってなった
便秘が続いていたのも原因になりうる、(便秘は)まあ運動してれば若いし治るやろ、とのこと
スタンディングデスクで作業してるともう一枚ディスプレイが欲しくなる
Macbook Proのディスプレイが下を向かないと見えなくなるので
最近いろいろ物買いすぎだから我慢
一年ぐらい前に家買いたいなーって時に問い合わせた会社から電話掛かってきて、条件言ってくれたら調べてメールで資料送りますよって言われたからとりあえずもらいますって言ったら、夜に「先程、資料をドアノブにかけておきましたので良かったらみてください」っていうメッセージが届いて、本当にドアノブに掛かってた 怖すぎる 絶対ここ使わん