ペパボとリモートワークと私
https://gyazo.com/616be84a309acedcc2af67724ed2b198
(テックブログ用、トイレが映ったのと私の頭がロゴと被ったためボツになった写真です。)
はじめに
皆さんこんにちは!GMOペパボ株式会社 CTO室鹿児島エンジニアリングチームのはやぴ(@hayapi_ppb)です! 普段はレンタルサーバー「ロリポップ!」「ヘテムル」などのサービスをホスティング事業部の皆さんと一緒に開発・運用を行っております。 ペパボのリモートワーク
2020.06.01
GMOインターネットグループでは、新型コロナウイルス感染拡大を背景に、2020年1月27日から原則在宅勤務体制へと移行しました。GMOペパボにおいても、これまで毎年定期的に実施してきた在宅勤務訓練で培ったノウハウや経験を活かし、長期化する在宅勤務体制においても、在宅率ほぼ100%の中、業務や業績に支障をきたすことなくビジネスを継続してまいりました。
2021年1月から原則在宅勤務体制へ移行してから、もうすぐ2年が経とうとしています。元々鹿児島オフィスのメンバーは東京・福岡のパートナーとSlackやMeetを使ってオンラインでコミュニケーションを取りながら仕事をしていたので、在宅勤務移行に関して特に大きな違和感はありませんでした。
四半期報告会や年末総会など、今までオフラインで集まって行われていた大きなイベントも全てオンラインで開催されました。2020年の年末総会(リモートで400人参加!豪華弁当&クイズ大会も!?ペパボ年末総会2020レポート)では、400名以上のパートナーが自宅から参加しながら皆と同じ豪華な弁当を食べ、クイズ大会を楽しみ、「ザ・ペパフターズ」の5人による『ドリフのビバノン音頭』を楽しみました。ペパボならではの「もっとおもしろくできる」を体現した素敵なイベントをありがとうございました! リモートマネジメントの教科書
リモートワークの導入で、マネジャーが行うマネジメント業務は、さらに難しいものになっています。 元々すべきことが増え、使える時間は減り、慣れたやり方からの脱却が求められる中、リモートへの移行により、マネジャーへの期待と負荷はさらに高まっているのです。 そこで本書は、マネジャーが行う社内のマネジメント、主としてメンバーマネジメントに焦点を当てています。本書のメッセージは、「リモートワークがもたらしたメンバーの変化を知ることで、リモートマネジメントのポイントを知ることができる」「リモートのマネジメントを実践することで、対面でのマネジメントも進化できる」ということです。そんな、現実的で具体的なマネジメントの未来を本書では解説していきます。
リモートワークの導入が加速する中、リモート下でのマネジメント業務が難しくなってきました。例えば、毎日出社している時と比べて「体調が悪い・元気が無い」など、周りのメンバーの不調に気付きにくくなりました。(元々あった課題がリモートワークによって浮き彫りになったのではないかとも考えられます)
社内でリモートマネジメントの教科書の読書会に参加し、様々な職種、事業部の方と議論を行いました。考え方や取り組みを知ることができて有意義な時間になりました。今後もチームマネジメントやコーチングについて学び、多くの人に共有していきたいと思います。
鹿児島のリモートワーク
鹿児島エンジニアリングチームで頻度や意義について話し合い、「パートナー個々人の生活リズムを整えること」と「チームのコミュニケーションを増やすこと」を目的に、週に1回全員でオフィスに出社することになりました。
2021年4月頃から、鹿児島エンジニアリングチームは週に1回全員出社日を設定することにしました。現在の鹿児島エンジニアリングチームのメンバーは6人で他の事業部のチームと比べて人数が少ないのですが、コミュニケーションの量や密度が減ったと感じていました。一緒にお昼ご飯を食べたり、散歩がてらコンビニに行く中で何気なく行う雑談でのコミュニケーションの大切さを実感しました(少々大袈裟ですが)。
鹿児島エンジニアリングチームはそれぞれ事業部の仕事とは別に、鹿児島オフィスの取り組みも行っています。毎週の出社日に皆で顔を合わせて進めることによって、情報共有や認識合わせがスムーズに行えていると思います。今後もチームメンバーそれぞれの状況や判断を尊重しながら、チーム一丸となって鹿児島をもっと盛り上げる活動を行っていきます。
自分のリモートワーク
全員出社日は週に1回ですが、好きな時に出社するのは可能なので私は基本的に毎日会社で仕事をするようにしています。
自宅での仕事環境を整えるために、新しいモニターやモニターアーム、ゲーミングチェア、昇降デスクなど色々買い揃えました。
昼休みに昼寝が出来たり洗濯物を干すことができたりメリットがあったのですが、丸一日家から出ない日もありました。
運動不足による体調不良、モチベーションが上がらない日もあったので、気分転換と運動のために出社しています。私と一緒に鹿児島オフィスで働いてくれる方を絶賛募集中です。
今後について
鹿児島の新型コロナウイルス感染者も少なくなり、オフラインのイベントも少しずつできるようになりました。2021/12/3 に行われた「#勝手に鹿児島大使 」のオフ会では50人近くの参加がありとても盛り上がりました! エンジニアコミュニティ「鹿児島.mk」では2020年3月からオンラインの勉強会開催に切り替えました。状況を見ての判断にはなりますが、2022年は鹿児島オフィスを使ったオフラインでの勉強会を再開したいと考えています。LT大会だけでなく面白い企画をやりたいと考えてますので、是非ご参加ください! 鹿児島エンジニアリングチームの募集
鹿児島オフィスで働くWebアプリケーションエンジニアを募集してます!興味ある方いらっしゃいましたらまずはカジュアル面談でも大丈夫なので、鹿児島在住の方も、UIターンを考えている方も是非お待ちしております!!!
明日の GMOペパボエンジニア Advent Calendar 2021は @かっさんです、よろしくお願いします!