鹿児島メンバー懇親会 2021/10/29
https://gyazo.com/3b53c39a52cef61eb5186828d3e92cd8
https://twitter.com/kentarow/status/1454057778742378503?s=20
鹿児島エンジニアリングチーム6人、CS2人、東京からの出張3人の計11人で久々のえごやで大懇親会
2019年の忘年会(2020-12-11)は3人でやっていた、増えたなあ嬉しいなあ・・・
設立当初は全員同じサービスを担当していた時期もあったが、今では2:2:2のペアになっており事業部横断出来てきた
今後も人が増えて、場所を問わず各事業部にコミットできるチームになりたい(なる)
事業部が離れると脳内同期する機会も減ってきたと感じているので、今のうちに仕組みを考える
ケンタロさんのこのツイートがきっかけで、高校の同級生から私も同じグループで働いているよという連絡が来た
NASAでバレたw
ペパボの働き方のブログ記事(フルリモートや一度退職した人が戻ってきた話)を見てすごく良いと言ってもらえた
今は東京にいるが、いつかは鹿児島に帰って働きたいと考えている人もたくさんいる(はず)
そういう人たちとお話しする機会が欲しいがどうすればいいのか〜
アウトプットの鬼に相談する
#diary