評価資料から点数のみ取得する
やりたいこと
個人を指定して、今までの評価資料("year/term/your_no_and_name/README.md")から点数のみを一覧で表示したい(自分用)
4等級以上は考慮していない(項目が少ない)
2020年以前の評価資料は考慮していない(フォーマットが異なる)
code:こんな感じ.bash
% hyouka @hayapi
2021/1st/XXX_hayapi/README.md
- 3 # ○○力
- 3 # ○○力
- 3 # ○○力
- 3 # ○○力
- 3 # ○○力
- 3 # ○○力
- 3 # ○○力
- 3 # ○○力
- 3 # ○○力
2021/2nd/XXX_hayapi/README.md
- 3 # ○○力
- 3 # ○○力
- 3 # ○○力
- 3 # ○○力
- 3 # ○○力
- 3 # ○○力
- 3 # ○○力
- 3 # ○○力
- 3 # ○○力
案1:社員番号を指定
ruby hyouka.rb xxx
他人の社員番号なんて知らない
code:hyouka.rb
search_file = "**/**/" + ARGV0 + "*/README.md" # 社員番号 files = Dir.glob(search_file).sort_by { |fn| File.mtime(fn) } # 最終更新時刻でソート
files.each do |fn|
puts fn # ファイル名
File.open(fn).each_with_index { |line, index|
# 対象は2020年から
if fn.include?("202")
if 0 < index == index < 10 # 点数が書かれている箇所
puts line
end
end
}
end
案2:名前を指定
ruby hyouka.rb hayasaki_pippi
他人のフルネームなんて知らない
名前の表記についても年によって揺れがあった
code:hyouka.rb
search_file = "**/**/*" + ARGV0 + "/README.md" # 個人名 案3:「ls -author」でファイルの作成者情報を取得
git clone した時点でauthor は全部自分なのでダメ
案4:メンション名を指定
ruby hyouka.rb @hayapi
これが一番現実的な使い方、これをやりたい
ファイル名やファイルの中身にメンションの記述がないので取得できない
PRのauthorでメンションを指定できるが、使えるか微妙
github api を使って取得できる?(できればAPIを使用する方針ではなく、ファイル検索でやりたい)
今後について
gem化して他の人も使えるようにしたい
option整える
スプレッドシートに書き出す
社内集計用のスクリプトがあるので参考にする