バンパーにハマったまま加速して超高速で放出されるバグ
旧タイトル バンパーの縁現象
他にもあるよ
カービィがバンパーの縁に詰まって、不可思議な物理法則やガイドを見ることができます。
発動条件
バンパーでできたコーナーの内側境界にカービィを移動させ、バンパーに向かってショットを打つ。
バンパーが┐の字になっているコーナーのみ。その他のコーナーでは発動不可能と思われる。
https://gyazo.com/9590b54ef167877bdf5a7bd9bb6e3038
発動できるコース
現時点で発見したコース
1-2、EXTRA 1-2
EXTRA ではトルネードを使える。
4-2、EXTRA 4-2
トルネードを使える。
https://youtu.be/r5sdVzp7eDg
再現方法
□の字のバンパーの内側に入る。
上方向にゴロを打ち、バンパーの右隅にカービィを移動させる。
バンパーの境界にカービィを静止させるのはかなり難しいため、何度も繰り返す必要がある。
シミュレーション誤差により、カービィは真上方向に運動できない。少しずつ右方向にずれていく。
https://youtu.be/18ZRmp-bmeQ
バンパーの方向にショットを打つ。
このときガイドが表示されなかったり、シミュレーションが間違っていれば成功する。
ゴロショット
カービィが詰まる。
このときガイドが表示されなくなっている。
がんばりボタンを使ってもバンパーから抜け出せず、ソフトロックになる。 https://youtu.be/372hx3Ti5bg
フライショット
ショットの強さなどによって挙動が変わる。
しばらくカービィが詰まった後、地面にバウンドしてバンパーから抜け出すことがある。
詰まっているときにがんばりボタンを連打すると、砲弾が発射される。
OB したときの演出がカットされ、ミスしたときの音楽も鳴らない。
https://youtu.be/iHzSJ0IgGsk
トルネード
詰まっているときに使うとカービィが永久ゴマになる。
https://youtu.be/PWMvKlPPWjg
砲弾を打ち上げたときに使うと、より高く打ち上がる。
https://youtu.be/1FiJltvNQ3w
ガイドの不完全性
フライを打つときに表示されるガイドは、最大ショットのシミュレーションを間違えることがある。
https://youtu.be/1GY-2YVa68M
回転方向による非対称性
ショットの方向を時計回りに移動させてバンパー方向に打つとき、ガイドが表示されない。
半時計回りに移動させたときはガイドが表示される。
https://youtu.be/ZD9XPlYEuGQ
ガイドが表示されているときにショットを打つと、カービィが詰まらずバンパーで跳ね返る。
https://youtu.be/KT0GAEwdf4g