非対応衣装をアバターに着せる(Resonite)
【ぶっきらぼうに三行】
衣装のスケールをアバターの素体におおまかにあわせる
衣装のボーンをアバターのボーンに親子付けする
アバターの素体がはみだしたりしてるところは、素体で肩やももを絞るシェイプキーをつかったり、はみ出す部分のテクスチャを透過させたりしてなんとかする
【もうすこしがんばる編】
UnityとModular Avatarとかでスケールをあわせて、衣装きせる
衣装だけをResoniteImportHelperで出力する
Resoniteに衣装をインポートして、アバターのボーンに親子付けする
いずれの場合もアバターの素体にぴっちりしたもの以外は大体いける
ぴっちりしたものの例:
水着
ボディスーツ
靴下
足や手を極端に曲げると素体が貫通するが、無理やり着せられるもの
ロングドレス
袴
アバターへの衣装の着せ方は ここ
https://dinosaur-fossil.hatenablog.com/entry/2021/12/02/001803
NeosVR時代のものだがResoniteでも手順は同じ。「RigTransferTipを使う方法~~」は今でも使えるのかわかんない
そもそもアバター向け衣装の対応・非対応とは何か
#wip
#Resonite知恵袋